「みま~もの仕組み、事業で、これはいいなぁ、パクれそうだな、やってみたいなと感じたものを出し合ってみましょう!何のためにこれをしたいと思ったのかも忘れずに (^_-) 」
座間市地域包括ケア会議及び在宅医療推進協議会主催 「座間市多職種連携研修会」、グループワークで私はこう呼びかけました。
この私の合図をきっかけに、10グループ80名の座間専門職たちが、ワクワク感とともにやりたいことを上げていく。
「そのままパクってできればいいけど、大田区と座間市では地域特性がちがう!よりよい方法があるのか?(チェンジ!)座間風にアレンジ!アレンジするときに大事なのは、座間らしさを一味プラス!すること (^_-) 」
みま~ももそう!今ある事業はどれをとってもパクリから始まったんです。
・キーホルダー事業 → 高齢者医療情報救急キット
・まちづくりが元気おおた登録事業 → 子どもSOS
「あったらいいなぁ~、使えるなぁ~」すべてここがスタート!
でもパクってもうまくいくわけない。自分たちの地域に合うようアレンジして、地域らしさを一味加えることによって初めて自分たちのものになる!
今回はこのみま~もの事業を生み出してきた過程を、グループワークで参加者に体感してもらおうと試みたのです。
この研修に、みま~もメンバーもおおぜい駆けつけてくれた!
「 チェンジ! → アレンジ! → プラス! 」
みま~もと座間市のまちづくりでの共同作業が始まりましたっ!
みま~も協賛メンバーも、座間市多職種連携研修会に同行してくれました!
みま~も代表片山さんの車で、おやつもいっぱい用意して気分は遠足! (^_^;)
会場に着くと、グループワークファシリテーターである皆様との打ち合わせ。
研修会が始まりました!
第1部 私の話すテーマは、支え合う地域づくりを目指して!~大田区の取り組み「高齢者見守りネットワーク」(みま~も)を知ろう~
第2部:グループワーク!まずは第1部の話を聞いて、みま~も事業の中からやってみたい仕組み・事業を出し合ってみよう!
みんなの「これやりたい!」の中でひとつを選び、チェンジ!・アレンジ!・プラス!を考えよう!
各グループ、ワクワク感とともに大いに盛り上がっていましたよ。
座間市の皆さんと記念撮影!また3月に来ますね (^_-)