大田区発の地域包括ケアシステム-おおた高齢者見守りネットワーク(みま~も)

文字サイズ:
2011.7.13修復完了!
  •  以前からやろうやろうと思っていて、なかなか手をつけられないでいたものが、このブログの写真データの修復作業 
     最初は何の計画性もなく、スタートしたブログでしたが、みま~もの取り組みを継続する中で、気づいたこと、感じたこと、思いなどを書いていくうちに、気づけば3年半、記事数は800に迫っている。
     計画性なくスタートしているので、記事に掲載している写真も、撮影したものをデータ名そのままに載せていたため、写真数が多くなり、重複すると過去の写真が新しいものに変わってしまう現象が・・・ 
     過去の記事をご覧になっている方は気づいていたかもしれません。記事の内容と写真がちがうことを!
     いつか治そう、治そうと思っていたのですが、記事数が何せ800。なかなか思い切ることができませんでしたが、やっとやっと治しました   
     とくに、セミナーやレストランなどは、かなり写真が入れ替わっていましたので、修復が大変でしたが何とか完了しました。
     とくにみま~もに関わる人たちには、懐かしい写真もあると思います。この機会に、ぜひ過去の記事もご覧になってみてください。
     題名の部分にある 『 Archives (アーカイブス)』の部分をクリックすると、題名だけが表示され、一気に過去の記事を選択できます。活用してみてください。
    主催大田区シルバー人材センターによる地域住民向け 健康講座 「いつまでも元気でいられるために ~今から備えておけること~」 に、講師として参加することになりました。夏バテに負けず、話してこようと思っています。こちらをクリックすると、チラシを見ることができます。
     夏真っ盛り!
    そんな中でもみま~もガーデンは、地域のみなさん、みま~もメンバーの力ですくすくと花や野菜が育っています!
    みま~もの協賛企業となった 『 大塚製薬 』 さんから、ポカリスエットの差し入れ。ゴチになります!
             ↓
    230713027.jpg
    今日は、花の植え替え。で・す・が、まずはいつものようにラジオ体操で身体をほぐしてから!
            ↓
    230713005.jpg
    新しい花の苗に植え替えです。
       ↓
    230713012.jpg
    みんなで作業に取りかかります。
          ↓
    230713019.jpg
    猛暑なので、十分に木陰で休憩しながらの作業です。ガーデンで育ったきゅうりをもいで丸かじり! 
    う~~~~~ん、うまい!
          ↓
    230713037.jpg
    作業が終わり、名店街会館で一休み。NRE大森弥生ハイツK施設長。すっかりスーツよりこの姿のほうが見慣れてしまいました。
           ↓
    230713043.jpg
    作業が終わったあとのこのひと時が、楽しいんですよね。きゅうりの漬物の差し入れをみなさんでお・す・そ・わ・け。
              ↓
    230713044.jpg
    別の日。この日ガーデンに向かうは、みま~も屈強のおじさんメンバー。認知症対応通所介護職員のYくんと、この日もK施設長!
    Yくんは、社会福祉士取得のための実習生として、わが包括に来ています。
    最近は、みま~もの専門職たちが、わが包括を実習先として選んでくれるんですよね。うれしいもんです。
             ↓
    230713054.jpg
    みま~もサポーターのみなさんも、おじさん二人とのラジオ体操で、いつもとちがう違和感を感じているみたい・・・ 
            ↓
    230713056.jpg
    この日は、ベンチまわりの雑草取り。暑い中、本当にご苦労様です。
             ↓
    230713062.jpg
    230713061.jpg
    ガーデンのプチトマトが、赤く熟してきました!さっそく収穫。作業が終わったらつまみましょ 
                 ↓
    230713068.jpg
    230713066.jpg
    230713071.jpg
    ふう~~~~っ。作業が終わり、プチトマトをつまみながらの一休み。
          ↓
    230713072.jpg
    K施設長、バテバテの図。すいません、演出で画面を暗くしています・・・ 
             ↓
    230713070.jpg

    事業所: 未分類

    カテゴリー:タグ:
    Pocket
    LINEで送る

    コメントを残す

    CAPTCHA