冬キャンプ・・・・・。
久しぶりに心が洗われる思いでした・・・・。
夕食後、澄み渡る満天の星空のもと 「みま~もの歌」をみんなで高らかに歌う・・・。
ふっと、若い頃読んだ詩が頭に浮かんだ・・・・。
春について
『 だれもうたがうものはいない 今が冬だということ、冬のあとには春が来ること
だが君は知っているか 春はどんな顔をしているか、どんな歌をうたうのか
過ぎ去れば青春はいっとき、人生だってたぶん
たしかにだまってたって春は来る、けれどもそんなのっぺらな春が来たとて君は泣けるか笑えるか
しゃんとした春を彫刻するなら、この冬の壁にノミを打たねば
はればれと春の歌が聞きたいのなら、まずこの凍った土を掘り起こさねば
喜びの折の友情はにぎにぎしく、つらいときの友情は身にしみる
僕らのこの時代を、のちの世の人々は語るだろう、だがまず僕ら自身たっぷり語ろう
どんな冬があり、春があったか、つらい冬の中で春がどんなにけなげに燃えたか
そして冬から春にかけて、青春も人生も決していっときなどでなかったということを・・・ 』
夕食後、ギター演奏でみま~もの歌を大合唱!!
↓

ギター演奏でみんなで歌った 「みま~もの歌」
ぜひ、映像でご覧下さい!!冬キャンプに参加しているような雰囲気に浸れますよ

↓
私がギターに夢中になっている頃、放っぽり放しのみま~もくんを、管理栄養士さとちゃんが遊んでくれていました。
↓

Nさんと、ゆかいなキャンプ仲間たちで記念撮影!

↓

翌朝は快晴!空気がうまいっ!
↓

朝の空気を満喫している Kさん。
↓

薪ストーブには、朝ごはん用の目玉焼きとコーヒー

↓

トーストもいい焼き具合!
↓

人数分に取り分けましょう・・・。
↓

うまそぉ~~~~~~~~

↓

ここから、Nさんの食べ方の伝授!
「 バターを塗ったトーストに、お好みでからしを塗って、好きな具材をのっけて半分に折って豪快に食べる!
これが一番おいしい食べ方ですよ! 」
↓

こんな感じ・・・・・・・。
↓
「 ホントだ!うまいっ! 」 と、目を真ん丸に見開いてかぶりつく Mくん

↓

タープを片付けます・・・・。なんか寂しい・・・・・。
↓

さようなら!キャンプ場!

↓

山中湖を経由して、石割温泉で旅の疲れをとって、大森へ帰りました。
Nさん、本当にすてきな時間をありがとうございました!!
↓