平成24年9月15日!
おおた高齢者見守りネットワーク(みま~も)が、ダイシン百貨店のグランドオープンを記念してイベントを開催!!その名も
第1回医療・介護・福祉フェア!
みま~もの70を超える協賛事業所が、それぞれの分野の専門性をフル活用して、各ブースを出展!
しかも、本来ライバルである、業種が同じもの同士が協力してブースを出すという、みま~もならではの光景も・・・・。
有料老人ホーム紹介センターが協力して、施設を検討している人に相談ブースを出展!
福祉用具の事業所は、それぞれ話し合い、何をどの事業所が出展するかを決め、大田区の今の最新の福祉用具、それだけにとどまらず、美容機器まで出展してくれました。
協賛事業所が業務でのライバル関係を超えて、また、業種の枠を超えて、地域に暮らす人たちに、大田区の医療・介護・福祉の今を、身近に感じてもらうための機会として、このイベントを開催したのです。
当日、イベントに集まったみま~も協賛事業所スタッフ、そして、みま~もの地域の応援者であるみま~もサポーターは、じつに!
150名!!
そして、このイベントに参加した地域住民は、じつに!
1000名 を超えていました!!
(当日参加者に配布した10月開催のセミナーチラシの残数で参加者を算出。子どもの人数は、人形劇などに集まった写真などから算出。実際に、チラシを渡していない人も参加しているので、実際の人数はこれより多いと思います。)
当日の様子は、「大田区医療・介護・福祉フェア!準備編、本番編、打ち上げ編」の3回に分けて、写真で紹介していきますね。
まずは、準備編をご覧になってみてください。
9月15日(土)ダイシン百貨店5階催事場にて、「第1回医療・介護・福祉フェア!」を開催しました!
↓

朝、9時半。みま~も協賛事業所のスタッフたち130名が大集合!
まずは、当日の流れを確認し合います。
↓

まずは、私の方からごあいさつ。
これだけ多くのメンバーが集まると、私も朝から気合が入ります!
↓

全体での打ち合わせが終わると、各ブースごとに最終確認。そして、準備が始まります!
↓

今回のイベントは、催事場だけではなく、同じく5階の屋上庭園も会場として使います。
屋上庭園会場も、同時進行で準備開始!
↓

屋上庭園となりの屋上駐車場には、各協賛事業所が機材や資材を持ち寄るため、続々と車がやってきます。
↓

そんな中、NRE大森弥生ハイツカーがやってきました!片山施設長、管理栄養士さとちゃんの登場です!
今回の「食」の目玉!さとちゃん監修の料理の準備が始まります!
↓

管理栄養士さとちゃんを支えるために、今回は、配食サービスを展開している「ニコニコキッチン」の男性人3名が、全面協力!
↓

そのほかに、みま~もの応援者「みま~もサポーター」の皆さんが、協力してくれます!
↓

約20名のみま~もサポーターのおふくろさんたち!よろしくおねがいしま~~~~す!
↓

各ブースの準備も、着々と進んでいるようです。
有料老人ホーム紹介事業所「楽楽シニア」、「みんかい」、「スターツ」さん合同による「高齢者のすまい相談所!」コーナー。
↓

おやぁ~???
「パナソニック・エイジー・フリー」のブースに、何やら巨大な物体が運び込まれています・・。
みま~も副代表 山王リハビリステーション施設長 藍原くん確認してきて!
↓
「ワニワニ・パニックゲーム機でぇ~~~~す!!」
↓

パナソニックさんはこのほかに、美容機器、足測定機などを用意してくれました。
↓

まずは、本日の過酷なスケジュール前に、自分たちがお肌のお手入れ・・・。
↓

屋上庭園会場も、準備が進んでいます。
↓

まずは、自分たちが試食してみなくちゃね!
「う~~~~~ん、美味

」
イチゴ味の綿菓子!本当にイチゴのいい香りがして食欲をそそります・・・。
↓

ソフトクリームコーナーでは、バラエティーに富んだ10種類のソフトクリームを用意!
↓

セントケアグループの皆さんは、訪問入浴の浴槽で「スーパーボールすくい」を実現!
そのほかに、炭酸泉による足湯コーナーもありますよ!
↓

輪投げコーナー!景品は、ポップコーン無料券!
↓

この日は、夏の陽射しがガンガンと照りつけていました・・・

脱水予防にはやっぱりこれっ!
大塚製薬さんによる、ポカリスウェット無料配布!
↓

出ました!
医療・介護・福祉フェアに、「お仏壇のはせがわ」さんが初出展!
↓

コーヒー、イチゴ、抹茶の香りのお線香!ビール、日本酒、コーヒーの形をしたろうそく!
そして、お仏壇各種を取りそろえてくれました。
↓

みま~ものスタッフたち、なぜか「お仏壇のはせがわ」さんのブースの前を通るときに自然とこうなってしまいます・・・

↓

㈱クリニコさんは、カロリー補助食や、ビフィズス菌補助食品などのサンプルを多数用意!
↓

ついでに、忙しく走り回っている大塚製薬さんの代わりに、
「大豆食品 ソイカラ!」のイメージガールになってもらっちゃいました!
↓

有料老人ホーム「ニチイグループ!」。隣りの「ベネッセグループ」さんと和気あいあいと情報交換している姿が印象的でした。
↓

㈱ファーコス あい薬局のみなさんは、無料健康測定診断コーナーを用意!
抹消血管循環測定、筋、中性脂肪、骨密度、肌年齢などの測定機を用意してくれました。測定結果はすぐに配布してくれます。
このあと、イベントスタートから終わりまで大行列ができるブースです。
↓

配食サービス「ニコニコキッチン!」
実際のお弁当の食材を試食できますよ。
↓

みま~もステーションのブースでは、ぬいぐるみ&お面づくりを用意しました!
↓

開会10分前!会場設営が無事終了!
↓

参加者も集まってきました!
それでは、いっちょ始めるとしますかぁ!!
↓
第1回大田区医療・介護・福祉フェア、本番の様子は、次回のブログ更新までもう少しお待ちください。