大田区発の地域包括ケアシステム-おおた高齢者見守りネットワーク(みま~も)
文字サイズ:
検索:
ホーム
みま~ものあゆみ
みま~もの活動
全国に広がるみま~も
ニュース
ブログ
検索:
2014.10.22
10月18日(土)大森地区地域づくりセミナー開催しました
昨年、みま~もの地域づくりセミナ-としても初の
「尿もれ!」
を、テーマに取り上げました。
参加者からは大好評!今回も昨年に引き続き、
『 尿もれのお悩みスッキリ解決! 』 をテーマに開催。
今回は月1回の通常のセミナーでは過去最高の125名の参加者!
スタッフを入れると150名、だんだんこの会場でも入りきらなくなってきました。
協賛企業 ユニチャーム株式会社 排泄ケア研究所 研究員の方々が3名で、
このセミナーの講師を引き受けて頂きました。
実験あり、実演ありのとてもわかりやすい内容でした。
― アンケートより ―
「一生お世話になりたくありませんが、少しづつ尿もれの兆しが出てきそうです。とても参考になりました。」
(70歳代女性)
「私も尿もれに困っています。特にチビリです。骨盤底トレーニングは良いトレーニングだと思いますので試してみようと思います。体操があるとは知りませんでした。簡単なので実践していきます。」
(60代男性)
事業所: 未分類
カテゴリー:タグ:
ニュース&トピックス
,
大森地区セミナー便り
Tweet
Pocket
コメントは受け付けていません。
«次の記事へ
前の記事へ»
記事一覧を見る
事業所別によむ
大森 (159)
蒲田 (39)
全体 (385)
まち健 (16)
新着ブログ
組織間ネットワーク構築のポイント
楽しさ・豊かさは、人と人の間を循環する
一人じゃない!今までのつながりを切らさない!
みま~も式 ネットワーク発展過程理論の3要素!
常に取り組みを発展させていること
失ってはいけない自分たちにとって大切なもの
地域社会にとって本当に必要なものを・・・
「楽しい!やりたい!」の循環を生み出すプラットフォーム!
答えは対話の先にある
入新井to羽田 Short Trip!!~健康マルシェ~開催!
カテゴリー
地域づくり (561)
気の向くまま (244)
ニュース&トピックス (135)
我が包括支援センター (103)
仲間たち (98)
地域づくりセミナー (93)
みま~もステーション! (93)
みま~もレストラン (69)
蒲田地区ステーション便り (49)
SOSみま~もキーホルダー登録システム (48)
思い出 (39)
制度に対して (26)
大森地区ステーション便り (22)
蒲田地区セミナー便り (17)
まちづくりがが元気!おおた (17)
大森地区セミナー便り (15)
まちづくりが元気!おおた登録事業 (9)
あいさつ (7)
年別アーカイブ
2022 (6)
2021 (69)
2020 (37)
2019 (80)
2018 (78)
2017 (119)
2016 (203)
2015 (179)
2014 (235)
2013 (170)
2012 (155)
2011 (209)
2010 (198)
2009 (184)
2008 (177)
2007 (44)