ある日のこと・・・・、おはなナースが私にこう釘をさす。
「澤登さん、今日の夜だいじょうぶですよねぇぇぇ~~~~~ 」
そうなんです。今日はみま~もステーションの講座 手話ダンスの皆さんの暑気払いのための飲み会!そういえば、私も招待されていたんです
みま~も発足3年目からスタートした「みま~もステーション」。
わが地域にある商店街のコミュニティ・スペース 「アキナイ山王亭」、そして、その裏にある公園を拠点に介護予防につながる様々な講座を開催しています。26年度は年間290講座!
平日、そこに行けば必ず何かしら楽しいことをやっている。そこまでに広がってきました。特に最近では、みま~もサポーターである住民自身が講師を務める講座も多くなっている
その中の手話ダンス講座の参加者たちが、今日飲み会を開催するのだそうです。
「手話ダンス講座」の参加者たちは、今大忙し!みま~も協賛事業所の施設やデイサービスで、
「ぜひ利用者に教えてほしい!」 と引っ張りだこ!
講師のみま~もサポーターKさん、協賛事業所から直接話があると、「私たちのスケジュールは、マネージャーのおはなナースを通してください!」
なんて言葉も出るほど・・・・。
そんな皆さんの飲み会にお誘いをいただいたのであれば行かないわけにはいくまい!
会議が長引き、遅れての参加となりました
で・・・、どうだったかって?
そりゃぁもう、すんごいもんでしたよ
何がって? それは、当日の様子をご覧くださいな!
みま~もステーション 「手話ダンス講座!」。みんなで歌の歌詞にあわせながら手話をして、ステップを踏む。一度に何個もの動作を行うので、認知症予防にも最適!
最近では、この講座に参加している方たちが、協賛事業所の施設やデイサービスの利用者に教えに行くことが多くなっています!
↓
あるデイサービスでは、利用者の方から手作りの首飾りをお礼にもらいました。うれしいですよね。
↓
この笑顔が物語っています。
↓
この「手話ダンス講座」に参加している人たちの飲み会!何と、全員参加!
↓
平均年齢 7?歳!みなさん・・・・・・・、飲む!そして飲む!
↓
会議が終わり、遅れて駆けつけました!!
まずは乾杯!!
↓
私のブログに載っている一人ひとりの写真を
ご開帳~~~~~~~~!
「これ誰ですかねぇぇぇぇ? んっ?山口百恵?」 大盛り上がり!
↓
「私、老眼で見えないのぉ~~~~」
「あっ、見えた!」
↓
70代にモテモテのアイドル!デビューしよっかなぁ・・・・
楽しい時間でした。
↓