大田区発の地域包括ケアシステム-おおた高齢者見守りネットワーク(みま~も)

文字サイズ:
2012.5.23第24年度 地域づくりセミナー スタート!
  •  おおた高齢者見守りネットワーク、第24年度の「地域づくりセミナー」のシーズンが、いよいよ幕を開けました!!
     シーズンスタートとなる5月のセミナーは、いわば、開幕戦! 
     この大事な開幕戦に、みま~もはエースを投入 
     当院、牧田総合病院 副院長 脳神経外科 荒井 好範 先生!!
    テーマは、 「 いつまでも元気に暮らす術(すべ) 」 という、私たちが要望した幅広いテーマに、当直の時に悩みながら資料を作り、期待に応えてくれました。
     そして、荒井先生の話しを受けて、当院リハビリテーション部が全面協力!理学療法・作業療法・言語療法の、各分野から、元気にいつまでも暮らすための視点を提供します。
     今回は、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士を代表して、当院リハビリテーション部 主任 理学療法士 渡辺 明日香さんが協力してくれました!
     荒井先生と渡辺さんは、当院 回復期リハビリテーション病棟で、患者の在宅調整をともに行っているだけに息もピッタリ!!
     実技も含め、家庭でも気軽にできる運動も紹介してくれました。
    img240508280.jpg
     誰でもが願う、「いつまでも元気に暮らしたい!」という思いに、大森地域の専門職たちが挑んだ今回のセミナー・・・。
     前年度最後のセミナーから3ヶ月が経過しているにもかかわらず、96名の参加者が集まりました。
     そして、みま~ものスタッフは24名!
     そして今回は、24年度最初のセミナーのため、大田区福祉部高齢福祉課 中原 賢一課長も駆けつけて、あいさつをしてくれました。
     セミナー終了後、集まったアンケートは全体の94%!
     参加者の方々が、思いを綴ってくれています。セミナーの感想もそうですが、みま~もの会について、キーホルダー登録事業のことなど・・・、ありがたいことです・・・。
     
    ・荒井先生の講演は、大変やさしく、わかりやすく、理解しやすかった。大切なことなので、繰り返しいろいろな角度から、説明いただくことはありがたいと思います。またぜひ、お話を聞きたいです。
     2部は、大変楽しく体験しました。渡辺さんの明快な語り口、すてきでした。(60歳代女性)
    ・おかしいと思ったら医者に行く!嫌いな勉強より、好きなことで励み、楽しく生活をする。栄養を取り、健康な体を作る。有酸素運動のやり方、とてもよかった!有意義な時間でした。(70歳代女性)
    ・内容(テーマ)が実用的で、高齢者の日常生活に役立ちそうなものばかり。それと、荒井先生のお話しが、専門用語がいっぱい出てくるのに、とてもわかりやすかったです。
     素人の私にも、寝たきりにならないためには、脳と骨に気をつけるということがよくわかりました。現在58歳ですが、10年後、20年後に、もっと役立ちそうです。(50歳代男性)
    ・スタッフの方々の、いきいきした態度にいつも感心しております。(特に女性の方々の・・・、もちろん男性の方もです!)見守りキーホルダーは、高齢者を救うキーホルダーだと思います。これからも広がってほしいです。(60歳代男性)
    ・短い時間で重点的にお話ししてくださったので、とてもわかりやすかったです。また、聞くだけでなく、体を動かす機会が多かったので、楽しく学ぶことが出来ました。
     何より、地域の方々が楽しそうにされていたり、近くの席の方と会話をする様子が微笑ましく思いました。(20歳代女性)
    ・見守りキーホルダーは、65歳未満ですが、登録したく思うほど、安心できる素敵な仕組みであると思います。
     月1回の地域づくりセミナーに、大変価値を感じております。他地域でも行ってほしいと思います。(50歳代女性)
    元気なうちから、地域の医療・保健・福祉専門職の方々とつながっていれば、高齢者が安心して暮らしていける! ということを実感しました。私の自治体にも、このような見守りネットワークがあればと思います。自治体にも提案していきます!(50歳代男性)

     これからも一つひとつのセミナーを、地域で働く専門職として、 「地域で暮らすための安心とは何か?」、「地域で暮らす安心のために、自分たち専門職にできることは何か?」 を、仲間とともに考え、形にしていきたいと思います。 
    5月セミナー「いつまでも元気に暮らす術」、荒井先生の講演内容の資料は、こちらをクリックしてご覧ください。
    牧田総合病院リハビリテーション部 理学療法士 主任 渡辺 明日香 氏の資料は、こちらをクリックしてご覧ください。
    「24年度の地域づくりセミナーがいよいよ始まるよ!ぼくも、今日が初参加!地域づくりセミナーデビューです!」
    Byみま~も
               ↓
    IMG_2405193499.jpg
    12時。みま~もの協賛事業所の方々が、スタッフとして集合!その数24名・・・。
    会場への荷物運び、資料の準備、会場設営・・・。
    みま~もには、この協賛事業所のスタッフたちがいるから、このような毎月100名規模のセミナーを無理なく行うことが可能なのです!
                   ↓
    IMG_2405193504.jpg
    IMG_2405193708.jpg
    IMG_2405193703.jpg
    会場設営が終わり、疲れた体をほぐしている、品川接骨院グループ N さんと、福祉用具 ㈱ハートウェル I さん。
    この二人も、みま~もがなければ、知り合うことはきっとなかったでしょう・・・。
    今では、二人は大のな・か・よ・し 
                    ↓
    IMG_2405193520.jpg
    開場前の最終打ち合わせ。
            ↓
    IMG_2405193712.jpg
    今年度セミナー一番乗りの Aさん。
    14時開始のために、な、なんと12時50分に登場!
    「しばらくなかったから、さびしかったわ!」と、うれしいお言葉  
              ↓
    IMG_2405193513.jpg
    開始15分前には、開場はいっぱい!
    参加者同士が、気軽に会話をしているのも、みま~ものセミナーならでは!!
            ↓
    IMG_2405193729.jpg
    荒井先生も、午前中の診察を終え、登場!
    忙しかったのか、そのままの格好で来て、資料データの確認。ありがとうございます。
            ↓
    IMG_2405193725.jpg
    荒井先生に診てもらっている方々も多く参加しています。始まる前からあっちこっちで引っ張りだこの荒井先生・・・。
    声をかけてくれる参加者一人ひとりと、あいさつを交わしていました。
          ↓
    IMG_2405193542.jpg
    IMG_2405193774.jpg
    司会者と、講師の荒井先生、理学療法士 渡辺さんとの最終打ち合わせ。
    今回の司会者は、協賛事業所 品川接骨院グループ ラクエル デイサービスセンター相談員 Yさん。
    みま~ものセミナーは、協賛事業所が持ち回りで担当をします。1回のセミナーで2~3事業所が担当となります。
    担当のセミナーでは、講師との事前打ち合わせ、チラシの作成、当日の司会、アンケート集計を行います。
    このように、関わる事業所の皆さんが役割を持つことで、会を理解し、主体的に関わってくれるのです。
              ↓
    IMG_2405193553.jpg
    セミナーが始まりました!
    Yさん見事な司会っぷりでしたよ!
          ↓
    IMG_2405193555.jpg
    新年度初のセミナーのため、私からあいさつ。
    4月からキーホルダー登録システムが、大田区のサービスとなり、大田区に住む65歳以上すべての方が登録できることになったことを、参加者の皆さんと喜び合いました。
              ↓
    IMG_2405193738.jpg
    大田区福祉部高齢福祉課 中原 賢一課長のあいさつ。中原課長は、最後まで参加してくれました。
              ↓
    IMG_2405193749.jpg
    当院副院長 脳神経外科 荒井先生、リハビリテーション部 理学療法士 渡辺さん。
    忙しい中、当会の趣旨を理解し、協力してくれました。
               ↓ 
    IMG_2405193612.jpg
    まずは、荒井先生から「いつまでも元気に暮らす術(すべ)」をテーマに、40分話してもらいました。
                   ↓
    IMG_2405193669.jpg
    IMG_2405193632.jpg
    荒井先生のわかりやすい話しに、参加者も引き込まれていました。
             ↓
    IMG_2405193653.jpg
    IMG_2405193770.jpg
    IMG_2405193763.jpg
    休憩後は、渡辺さんにバトンタッチ!
    荒井先生の話しを受けて、さらに具体的に話を進めます。初の講師デビューとは思えないほど、堂々とした話しっぷりでした。
              ↓
    IMG_2405193625.jpg
    後半は実技!
    ・認知機能検査の体験。
    ・嚥下機能の評価体験。(30秒間で何回唾液を飲み込むことが出来るか?)
    ・転倒予防体操
    を行いました。
            ↓
    IMG_2405193721.jpg
    100名で行う運動は、ものすごい迫力!!
           ↓
    IMG_2405193724.jpg
    IMG_2405193790.jpg
    IMG_2405193794.jpg
    IMG_2405193798.jpg
    IMG_2405193759.jpg
    IMG_2405193743.jpg
    学んで、体を動かして・・・、有意義な時間となりました。
            ↓
    IMG_2405193814.jpg
    来月、6月のセミナーは、協賛事業所 ㈱ファーコス あい薬局の薬剤師の皆さんによる、
    「調剤薬局をもっと活用しよう!」 です。
    参加者には楽しみなおみやげもあり、セミナー終了後には、薬に関しての個別相談も行ってくれるそうですよ。
    ぜひ、参加してみてください!
           ↓
    img240517281.jpg

    事業所: 未分類

    カテゴリー:タグ:
    Pocket
    LINEで送る

    “第24年度 地域づくりセミナー スタート!” への1件のコメント

    1. hana より:

      SECRET: 0
      PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
      途中から参加したので、帰りに提出した用紙に書いた感想が的外れだったかもしれません。。
      とても有意義な時間でした。
      また参加させて下さい。
      ありがとうございました。
      今日の19時半からのNHKの在宅患者さんの番組を見て、また色々考えることが増えました。

    コメントを残す

    CAPTCHA