地域包括支援センターだけではなく、都市部に数多く存在する介護事業所・施設・医療機関・薬局などが、元気なうちから地域住民と直接つながることのできるシステムづくり!!
元気なうちから日常的に地域の医療・介護サービスを身近に感じ、知っておくことができる町づくり・・・。
そして、医療や介護がいざ必要となったときには、元気なうちから知っている地域の専門職に関わってもらうことの「安心」を提供する・・・。
この思いを可能にする具体的なシステムを、『 キーホルダー事業 』 に続くみま~もの新たな事業として生み出しました。
その名も・・・・!
『 まちづくりが元気!おおた 』 登録事業!!
この事業を希望する事業所にはステッカーを渡します。
① 事業所は、「まちづくりに向け、自分たちに出来ることは何か?」 を話し合い、メッセージとしてステッカーに記入します。
② ステッカーは、出来る限り地域の皆さんの目の届く所に掲示します。
③ 登録企業・事業所のマップ、健康・お役立ち情報など、地域の皆さんに役立つ情報をまとめた 「フリーペーパーみま~も!」 を発行します。地域の方とつながるきっかけづくりに活用してもらいます。
④ 年2回程度、登録機関の情報交換会 兼 フリーペーパー編集会を開催します。
情報交換会を通し、専門機関同士の交流・連携を深めます。
本来は、利用者・入居者のためのものであるデイサービスや施設等が、地域住民にも「場」や「情報」を提供する。
医療機関・介護事業所・薬局等、社会資源およびそこで働く人的資源の宝庫!この大都市部の利点を最大限活かしたシステム、それが!
『 まちづくりが元気!おおた 』 登録事業! です。
昨日、待ちに待った「フリーペーパー みま~も!」が完成し、みま~もに関わる3つの地域包括支援センターに届きました!
フリーペーパーは全部で10,000部!
その日のうちに、みま~もの後援団体 『 シルバー人材センター 』 理事 Nさんが
「登録者全員に配布します!
」
と、早速、取りに来てくれました!その数じつに、3500部!

協賛事業所の皆さんも、続々とフリーペーパーを取りにやって来ます!
大田区商業振興課 Aさんに「商店街連合会の皆さんに協力を呼びかけたい!」と話したところ、快く場を設定してくれました。
それだけではありません!観光課が国際観光都市大田区を目指し取り組んでいる「ウェルカムショップ登録制度」に登録している店舗に置くことができるよう話を進めてくれることになったのです!
「フリーペーパーみま~も!」が、今まで築いてきたネットワークを通して、私たち医療・保健・福祉専門職のメッセージとして確実に地域住民に届いていく・・・・。
楽しみです・・・・。
地域包括支援センター六郷中 Tくんが、我が包括支援センターに「フリーペーパー みま~も!」を届けてくれました!
↓

やっと完成したフリーペーパー・・・。
書籍「みま~ものキセキ!」を作ってくれた 『 ライフ出版 』が思いを込めて作ってくれました!
↓

デザインも内容も
GOOD! 
↓

協賛企業 「アズビルあんしんケアサポート株式会社」の皆さんは、体育会系のノリで、一人一箱を担いで帰って行きました!
↓

有料老人ホーム NRE大森弥生ハイツ施設長 片山さんは、入居者の当院への受診帰りにお持ち帰り!!
↓

株式会社ニチイケアパレス ニチイホーム Mさん! 愛称 牛若丸!
営業マンっぽく 「はい、ポーズ!」
↓

冬キャンプに連れて行ってくれた カドヤ建設常務取締役 Nさん!
やはり冬キャンプ仲間!パナソニック・エイジーフリー介護チェーン大田 Hくん!
↓

みま~も協賛企業の多くのみなさんが、初日からフリーペーパーを地域住民に手渡していくために続々とやってくる・・・。
「これは負けてはいられない!」 私たちも、当院 「牧田総合病院」のあらゆる場所に、フリーペーパーを置いてもらおう!!
まずは、先生方にもこの取り組みを知ってもらうために、医局前のラックに 「ポン!」
↓

リハビリテーション室の前のラックにも 「ポン!」
↓

リハビリの先生が興味を示してくれたので、すかさず説明をします!
法人内の理解がなければ、このようなことはできませんからね!!
↓

リハビリテーション部 Iさんにも直接手渡し!
「大事なことだから、ちゃんと読んでおくように!」
↓

歯科にも置いてもらいました!!
↓

まだまだ行きます!
内視鏡センター 待合室にも 「ポン!」
↓

脳卒中センター 窓口にも 「ポン!」
↓

外来受付にも 「ポン!」
↓

血圧測定器の横にも 「ポン!」
さぁどうだっ! 皆さん、お気軽に手にとってみてくださいね!!
↓
『 まちづくりが元気!おおた 』 登録システム! で使用するステッカー。
登録事業所には、このステッカー(A4・A3サイズを選べます。)を、2枚お渡しします。
↓