みま~も2015年の締めくくりは、餅つき大会!
大都会東京は大森の商店街には、この一年つながった協賛事業所のメンバー、地域に暮らすみま~もサポーターの皆さん、みま~も公園に集まる保育園児たちが続々と集まります。
みぃ~~~~んな、みま~もがつなげてくれた人たちです!(^_^)
小さな思いと人のつながりを、一つひとつ紡いで、あきらめることなくただただ継続してきた8年間の道程は、ここにつながっていたのですね。
今年も一年間、みま~もは人と人、組織と組織をつなげてきた一年でした。そして、このつながりのエネルギーを「まちづくり」に具現化してきた一年でした。
みま~も発足の際、知人の大石弁護士が書いてくれた呼びかけ文の文章が頭によぎる・・・・。
『 ~前略~ そのように、手をさしのべるとき、手をさしのべなければと思うとき、「プライバシーの侵害」や「個人情報の保護」や「自己決定・自己責任」といったこむずかしいことは飛ぶ。
さしのべた手が気持ちと力を伝え、その手から気持ちと力を受け取る。
そして見える景色が、世界が変わる。それをどんどん伝え合う。これ以上に価値のあることはないから、こむずかしいことは飛ぶ。
出すぎたまねだったらあやまればいい。そしてまた、手をさしのべる。
手をさしのべるためには、相手に手が届く距離にいなければならない。
手が届く距離にいる人しか、手をさしのべることはできない。手をさしのべることは「地域」でしかできない。』
この変わらぬ思いを持ち続け、来年も歩んでいきたいと思います。
みま~も今年最後のイベントは餅つき大会!
↓

アキナイ山王亭では、お餅に焼き鳥、味噌田楽、甘酒が並びます。
↓

厨房では、お雑煮と甘酒の準備!
↓

餅つきが始まりました!保育園の子どもたちが、先生と一緒にやってきました!子どもたちは興味津々!
↓

みま~もくんとみま~もちゃんも、餅つきに参加!
↓

子どもたちのがんばりに、周りの大人たちは拍手喝采!
↓

餅がつき終わりました!ここからは母さんたちの出番です!
↓

餅を程よい大きさに丸めてぇ~~~
↓

きな粉にあんこ、醤油を絡めて海苔を巻いて磯辺餅!
↓

よだれが出てくるぅ~~~~~!
↓

こちらではお雑煮の準備が始まりました。
↓

みま~もの姉御!ケアマネジャーしろっつー!
「どう?おいしそうでしょ ♡」
↓

まいうぅ~~~でした。
↓

みま~も協賛 地域密着プロバスケットボールチーム「アースフレンズ・東京Z」から協力助っ人!甚田さんがやってきました。売切れるまで、焼き鳥を焼き続けてくれました (^_^)
↓

みま~も協賛のメンバーで記念撮影!
ベネッセ、お仏壇のはせがわ、ALSOK、プロバスケットボールチーム・アースフレンズ東京Z、みぃ~~~んな、みま~も!
↓

甘酒チーム!名酒一ノ蔵の甘酒です!
↓

みま~もの名呼び込み!Kさんは今日も絶好調!
↓

アキナイ山王亭は、お客さんでいっぱい!満員御礼!
↓

注文受付には長蛇の列!
↓

おはなナースとお雑煮で乾杯! 1年間ありがとう・・・・・。
↓

みま~ものおふくろさん、野口さんと記念撮影!
「今日は抱きしめちゃおうかしら?息子みたいなもんだから ♡」うれしい一言でした (*^_^*)
↓

ALSOKメンバーも、忙しい中駆けつけてくれました。「食べるだけですいません・・・。」何をおっしゃる!来てくれただけでうれしいよ!
↓