2019.1.10
みま~もから学ぶ使えるまちづくりHOW-TO講座10年前、東京都大森で生まれ、今や全国7か所に広がっている「おおた高齢者見守りネットワーク」通称みま~も!
全国自治体、医療介護専門機関、企業、各種団体が注目する「みま~も型地域づくり」を学び、地域共生社会の実現に向けた活動をしていく人材を養成する講座です。
講座ポイント
・知識だけでなく、受講生自身が実際の活動に繋がる事を目標とした講座です。
・講師陣は、実際にみま~もを実践している人たち。
・実践に必要な人材・機関とのマッチング、講師陣による講座後のフォローアップ等も視野に入れた講座です。
2018.9.28
「みま~も」10周年!高齢者住宅新聞 9月26日号に、みま~も10周年パーティーの様子が掲載されました!
2018.9.9
みま~も10周年パーティー構成詩劇「みま~ものAYUMI」台本みま~も10周年パーティーのために練習を重ね、披露した構成詩劇 「みま~ものAYUMI」。
会場全体に感動とみま~もへの理解を深めることができました。
当日は構成詩劇の台本を全参加者にプレゼント。
この台本を、参加していない皆さんにも目を通してもらえればと思いアップします!
↓
95b641cf1a6010c4cf8168bf7ccb8f00.pdf
2018.4.20
僕らは地域包括ケアシステムをこうやって作り上げた!「地域の見守りネットワーク」鹿児島 Web メディア「てのん」
みま~も・かごしま1周年イベントの際に、みま~もについて取材を受けました。
主催にみま~もの活動を書いてくれていますので、どうぞご覧ください。
僕らは地域包括ケアシステムをこうやって作りあげた!「地域の見守りネットワーク」
2018.3.15
フリーペーパー 「みま~も」 vol 8号おおたで暮らすアナタと支える人の地域情報紙! 「みま~も」
春・夏号完成!