大田区発の地域包括ケアシステム-おおた地域見守りネットワーク(みま~も)
文字サイズ:
検索:
ホーム
みま~ものあゆみ
みま~もの活動
全国に広がるみま~も
ニュース
ブログ
検索:
2017.9.10
地域が、人が輝くまちづくりをデザインする!
岡山へ来た主目的のために、やってきました川崎医療福祉大学 医療福祉デザイン学科 ホスピタルデザイン研究会 !
参加者は100名!学生、教員、行政関係者・医療関係者も多数来ていました。
医療福祉デザイン学科は、医療福祉分野において、デザインのスキルと医療福祉の知識を活用して、主体的に問題解決ができる人材を育成。
ホスピタルデザイン研究会は、地域づくりや街づくり、そして、医療機関と 地域との関わりに焦点をあて、地域全体で高齢者をみまもるための 街づくりの実践事例を通して、デザイン(キャラクターなど)が医療 福祉現場に介入することによって得られる効果等、これからの医療 福祉デザイン分野について模索検討する機会を設けることを目的としています。
閉会のあいさつで、青木 副学科長がこのような挨拶を述べてくれた。
「私たちは、みま~もが築いてきた実践を通して、モノのデザインから『コト』のデザインへの必要性を学ぶことができた。学生たちもこれから社会に出ていく中で、『コト』をデザインできる自分たちになっていこう!」
と・・・・。
川崎医療福祉大学 医療福祉デザイン学科 紹介動画はこちら!
やってきました。川崎医療福祉大学!
併設している川崎医大付属病院 高度救命医療センターの前にはドクターヘリが待機!
学科長、副学科長が、学校内を案内してくれました。
学生たちの作品の数々。デザインを通して、利用者とスタッフが共に快適に過ごせる環境の整備や、新しいコミュニケーションの形を主体的に提案しています。
研究会会場 大講義室
いつものようにみま~もを置いて、準備完了!
開会あいさつ。
川崎医療福祉大学 医療福祉マネジメント学部 医療福祉デザイン学科 平野学科長。
さぁ、講義を始めましょう!
テーマは、「地域が、人が輝くまちづくりをデザインする!」
100名の熱気が伝わってきます。
閉会挨拶 青木副学科長
「私たちは、みま~もが築いてきた実践を通して、モノのデザインから『コト』のデザインしていく必要性を学ぶことができた。学生たちもこれから社会に出ていく中で、『コト』をデザインできる自分たちになっていこう!」
事業所:
全体
カテゴリー:
Tweet
Pocket
コメントを残す
返信をキャンセルする。
名前
メールアドレス (公開されません)
サイト
上に表示された文字を入力してください。
«次の記事へ
前の記事へ»
記事一覧を見る
事業所別によむ
大森 (161)
蒲田 (39)
全体 (387)
まち健 (16)
新着ブログ
医療・福祉と地域活動の連携へ
2024みま~もは、高齢者見守りから地域見守りへ
組織間ネットワーク構築のポイント
楽しさ・豊かさは、人と人の間を循環する
一人じゃない!今までのつながりを切らさない!
みま~も式 ネットワーク発展過程理論の3要素!
常に取り組みを発展させていること
失ってはいけない自分たちにとって大切なもの
地域社会にとって本当に必要なものを・・・
「楽しい!やりたい!」の循環を生み出すプラットフォーム!
カテゴリー
地域づくり (561)
気の向くまま (244)
ニュース&トピックス (135)
我が包括支援センター (103)
仲間たち (98)
地域づくりセミナー (93)
みま~もステーション! (93)
みま~もレストラン (69)
蒲田地区ステーション便り (49)
SOSみま~もキーホルダー登録システム (48)
思い出 (39)
制度に対して (26)
大森地区ステーション便り (22)
蒲田地区セミナー便り (17)
まちづくりがが元気!おおた (17)
大森地区セミナー便り (15)
まちづくりが元気!おおた登録事業 (9)
あいさつ (7)
年別アーカイブ
2024 (2)
2022 (6)
2021 (69)
2020 (37)
2019 (80)
2018 (78)
2017 (119)
2016 (203)
2015 (179)
2014 (235)
2013 (170)
2012 (155)
2011 (209)
2010 (198)
2009 (184)
2008 (177)
2007 (44)