『私たちが輝く 共生のまち 平塚』
輝きには「まばゆいほどきらめく」・「きらきら光る」・「いきいきとしてあかるさがあふれる」といった意味があります。その人らしくすべての人が輝くことのできる地域を!
そんな文章で始まる「平塚市地域福祉リーディングプラン」の策定日を、私が参加させていただいたすべての市民を対象とした地域福祉フォーラムに合わせて発表!
「やるなぁ~~~平塚市・・・」と感じずにはいられない (^_-)
この日を迎えるにあたり、事前に行政担当課の方々がおおもり語らいの駅に訪ねてきてこの会の趣旨を説明してくれた。
200名を超える参加者、市長も駆けつける。
地域包括ケアシステム、地域共生社会、難しいことじゃない。わが町の未来を、みんなで考え合う過程をきちんと踏んでいくこと。さぁ、まずはここにいる皆さんで考え合いましょう!わが町の良さ、わが町の課題、そしてわが町をどんなまちにしていくか、していきたいか?
そのうえで行政が、専門職が、住民が、わが町のためにできることを明確にしていきましょう!
人のため、やらなければいけないからではなく、自分のため!楽しみながら!
http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/common/200037267.pdf