大田区発の地域包括ケアシステム-おおた高齢者見守りネットワーク(みま~も)
文字サイズ:
検索:
ホーム
みま~ものあゆみ
みま~もの活動
全国に広がるみま~も
ニュース
ブログ
検索:
年別:
2017年のブログ一覧
全体
みま~も山梨へ!
2017.12.27
私の本家は山梨県甲州市塩山・・・。 父の兄、母の姉が結婚し本家を継いだ。 子どもの頃カギっ子だった私は、夏休みは40日のうち38日はここで過ごした。 みま~もを始めた頃は...
つづきを読む »
コメント
(0)
大森
自分でできる健康管理~元気な血管でいるために~
2017.12.27
12月の地域づくりセミナーは「自分でできる健康管理~元気な血管でいるために~」をテーマにPacificWellの荒井さんがお話くださいました! 今回も、満席になるほどのたくさんの方が...
つづきを読む »
コメント
(0)
大森
メリークリスマス☆みま~もレストラン12月
2017.12.25
メリークリスマス☆ 大森柳本通り商店街でサロン活動を行っている、みま~もステーションでは 先日素敵なクリスマスランチ会が開かれました☆ 毎月、第3木曜日、NRE大森弥生ハイツの管理栄...
つづきを読む »
コメント
(0)
全体
人が、より良く生きることを、住まいの面からサポートすること
2017.12.22
UR都市機構ウェルフェア総合戦略部より、社内研修での講師の依頼がありました。 「UR都市機構では、今後の超高齢化社会における「地域包括ケアシステム」の実現に向け、在宅医療・看護・介護サー...
つづきを読む »
コメント
(0)
全体
八戸市弾丸ツアー!
2017.12.22
八戸市主催 医療・介護関係者多職種連携研修会にみま~もと弾丸ツアー決行! テーマは、「医療と介護の多職種連携からまちづくりへ!」 医療・介護・多職種連携は、私たち専門職につながることが...
つづきを読む »
コメント
(0)
大森
年末だヨ!全員集合イベント@みま~もステーション
2017.12.18
みま~もと商店街の共同サロン事業、みま~もステーションで、毎年恒例の年末イベントを行いました! 『年末だヨ!全員集合イベント』と題した今年は 普段みま~もステーションで元気に活動し、みま~...
つづきを読む »
コメント
(0)
全体
それぞれの分野から協働へ!
2017.12.9
この方々がいなければ、全世代対象対応型コミュニティ 「おおもり語らいの駅」を形作る具体的なイメージを私たちは持つことができなかった。 大田区内2つの保育園を運営する 社会福祉法人 つばさ福祉会 ...
つづきを読む »
コメント
(0)
大森
冷えを防いで冬を乗り切る
2017.12.7
11月18日の地域づくりセミナーのテーマは「冷えを防いで冬を乗り切る」でした。 毎回、協賛事業所の専門職が中心となり、企画しているセミナー。 今回は鍼灸師さんが中心となり、東洋医学を通して...
つづきを読む »
コメント
(0)
前のページへ »
事業所別によむ
大森 (158)
蒲田 (39)
全体 (323)
まち健 (16)
新着ブログ
入新井フォトコンテスト優秀作品発表!
みま~もウォークラリー2021 はじまりました!
『みま~もウォークラリー2021』のお知らせ!~ダウンロードはこちらから~
入新井フォトコンテスト「みま~もスペシャルデー」
扉を開けてみてください
みま~も母さんたちの反乱!!
『みま~も』というプラットフォーム
日常を取り戻す!
自らの選択
日常に溶け込んでこそ!
カテゴリー
地域づくり (561)
気の向くまま (244)
ニュース&トピックス (135)
我が包括支援センター (103)
仲間たち (98)
地域づくりセミナー (93)
みま~もステーション! (93)
みま~もレストラン (69)
蒲田地区ステーション便り (49)
SOSみま~もキーホルダー登録システム (48)
思い出 (39)
制度に対して (26)
大森地区ステーション便り (22)
蒲田地区セミナー便り (17)
まちづくりがが元気!おおた (17)
大森地区セミナー便り (15)
まちづくりが元気!おおた登録事業 (9)
あいさつ (7)
年別アーカイブ
2021 (15)
2020 (34)
2019 (80)
2018 (78)
2017 (119)
2016 (203)
2015 (179)
2014 (235)
2013 (170)
2012 (155)
2011 (209)
2010 (198)
2009 (184)
2008 (177)
2007 (44)