大田区発の地域包括ケアシステム-おおた高齢者見守りネットワーク(みま~も)
文字サイズ:
検索:
ホーム
みま~ものあゆみ
みま~もの活動
全国に広がるみま~も
ニュース
ブログ
検索:
2021.1.26
この笑顔の広がりをなくさせないために
毎週金曜日オープンしている元気かあさんのミマモリ食堂に、語らいの駅に来ていたママさんたちが語らいっ子を連れて来てくれた 💕
現在はテイクアウト中心で開催しているが、裏の公園にテーブルを用意してランチタイム 🍙 飯田の母さんも、久しぶりに語らいっ子たちと会えてうれしそう。語らいっ子たちの成長の話題で花が咲く。
東京も、また感染者が増えている。私たちみま~もは、緊急事態宣言後すべての活動を休止した。その休止中にみま~もに関わるサポーター、そして協賛企業・事業所と話し合いを重ねてきた。
そして、どんな状況になろうとも、リアルな場で、オンラインで、書面を通して・・・、あらゆる手段を講じてこの人たちとのつながりを切らさないことに決めた。そのための準備を重ねてきた。
コロナ禍だろうが、withコロナがどれだけ続こうが、みま~ものネットワークで乗り切っていく。すべてはこのまちの、この笑顔の広がりをなくさせないために・・・。
事業所:
全体
カテゴリー:
Tweet
Pocket
コメントを残す
返信をキャンセルする。
名前
メールアドレス (公開されません)
サイト
上に表示された文字を入力してください。
«次の記事へ
前の記事へ»
記事一覧を見る
事業所別によむ
大森 (158)
蒲田 (39)
全体 (322)
まち健 (16)
新着ブログ
みま~もウォークラリー2021 はじまりました!
『みま~もウォークラリー2021』のお知らせ!~ダウンロードはこちらから~
入新井フォトコンテスト「みま~もスペシャルデー」
扉を開けてみてください
みま~も母さんたちの反乱!!
『みま~も』というプラットフォーム
日常を取り戻す!
自らの選択
日常に溶け込んでこそ!
地域の日常に寄り添う地域包括支援センター
カテゴリー
地域づくり (561)
気の向くまま (244)
ニュース&トピックス (135)
我が包括支援センター (103)
仲間たち (98)
地域づくりセミナー (93)
みま~もステーション! (93)
みま~もレストラン (69)
蒲田地区ステーション便り (49)
SOSみま~もキーホルダー登録システム (48)
思い出 (39)
制度に対して (26)
大森地区ステーション便り (22)
蒲田地区セミナー便り (17)
まちづくりがが元気!おおた (17)
大森地区セミナー便り (15)
まちづくりが元気!おおた登録事業 (9)
あいさつ (7)
年別アーカイブ
2021 (14)
2020 (34)
2019 (80)
2018 (78)
2017 (119)
2016 (203)
2015 (179)
2014 (235)
2013 (170)
2012 (155)
2011 (209)
2010 (198)
2009 (184)
2008 (177)
2007 (44)