大田区発の地域包括ケアシステム-おおた地域見守りネットワーク(みま~も)
文字サイズ:
検索:
ホーム
みま~ものあゆみ
みま~もの活動
全国に広がるみま~も
ニュース
ブログ
検索:
2021.6.10
みま~もにかかわる専門職たちの思いをのせて
みま~もに関わる専門職たちの思い、それは、「専門」という門の中で、自分の専門領域を必要になった人がノックして扉を開けて入ってくるのを待つのではなく(待っていても入ってこれる人はますます減っていく)、専門職の方から地域の「日常」に飛び出し、日常に寄り添っていくこと。医療や介護が必要になってからその人に出会うのではなく、元気な頃から専門職が暮らしの中でつながっておくこと。
コロナ禍で開催したみま~も青空相談会2日目。今回の会場は、町会が運営する居場所「ひまわり」。玄関先のみま~もを見て立ち止まる。「相談なんかないわよぉ~~~」と言いながらも会場内にほとんどの人が入っていく 😅
「ここにいる人たちはわが町の専門家。専門家ってこんなに気軽に話せる人なんだぁ~」。そう感じた人たちが今の胸の内を語り出す。苦しいことだけではない。スマホを取り出し、保存してあるひ孫の写真を自慢げに見せてくれる人も・・・。(一人暮らしのこの人は、この写真をずっと一人で見続けていたのでしょう。会うこともできず)。
「ひまわり」の会場内は、私たちがめざしていた風景そのものでした。町会婦人部の母さんは、私たちに手作りの赤紫蘇ラテを振舞ってくれた。「洋食亭おおはし」さんは、私たちのためにオムライス弁当を用意してくれた。何かをしてあげているようで、じつは私たち専門職の方が、地域の人たちから忘れてはいけない大切なものをこの相談会でもらったような気がします。
相談会はあくまで「きっかけ」。ここから、地域の人たちとみま~もに関わる民間企業・専門職とのまちづくりが始まっていく。
事業所:
全体
カテゴリー:
Tweet
Pocket
コメントを残す
返信をキャンセルする。
名前
メールアドレス (公開されません)
サイト
上に表示された文字を入力してください。
«次の記事へ
前の記事へ»
記事一覧を見る
事業所別によむ
大森 (161)
蒲田 (39)
全体 (387)
まち健 (16)
新着ブログ
医療・福祉と地域活動の連携へ
2024みま~もは、高齢者見守りから地域見守りへ
組織間ネットワーク構築のポイント
楽しさ・豊かさは、人と人の間を循環する
一人じゃない!今までのつながりを切らさない!
みま~も式 ネットワーク発展過程理論の3要素!
常に取り組みを発展させていること
失ってはいけない自分たちにとって大切なもの
地域社会にとって本当に必要なものを・・・
「楽しい!やりたい!」の循環を生み出すプラットフォーム!
カテゴリー
地域づくり (561)
気の向くまま (244)
ニュース&トピックス (135)
我が包括支援センター (103)
仲間たち (98)
地域づくりセミナー (93)
みま~もステーション! (93)
みま~もレストラン (69)
蒲田地区ステーション便り (49)
SOSみま~もキーホルダー登録システム (48)
思い出 (39)
制度に対して (26)
大森地区ステーション便り (22)
蒲田地区セミナー便り (17)
まちづくりがが元気!おおた (17)
大森地区セミナー便り (15)
まちづくりが元気!おおた登録事業 (9)
あいさつ (7)
年別アーカイブ
2024 (2)
2022 (6)
2021 (69)
2020 (37)
2019 (80)
2018 (78)
2017 (119)
2016 (203)
2015 (179)
2014 (235)
2013 (170)
2012 (155)
2011 (209)
2010 (198)
2009 (184)
2008 (177)
2007 (44)