大田区発の地域包括ケアシステム-おおた高齢者見守りネットワーク(みま~も)
文字サイズ:
検索:
ホーム
みま~ものあゆみ
みま~もの活動
全国に広がるみま~も
ニュース
ブログ
検索:
2019.7.2
東京大学大学院・博士課程リーディングプログラム 「GLAFS」
もう何年めになるだろう・・・。
東京大学大学院・博士課程リーディングプログラム。
「活力ある超高齢社会を共創するグローバル・リーダー養成プログラム(GPinG:GLAFS)」は、活力ある超高齢社会を共創するグローバル・リーダーを養成する分野横断型の学位プログラムです。
東京大学の高齢社会総合研究機構を中核に、9研究科28専攻の有機的連携の下に推進される大学院博士課程教育を行っている。横断的に、学部を超えた学生が集まるのもうれしい・・・。
未来を形づくる東大生たちに伝えましょう!みま〜もネットワークに踏み出した私たちの想いを・・・。
様々な専門を学んでいるあなたたちにできることを・・・。
数年前に受講し、おおもり語らいの駅にも来てくれたAくんがわざわざ会いに来てくれた。お互い近況を語り合う。こんな関係もうれしい
http://www.glafs.u-tokyo.ac.jp/
事業所:
全体
カテゴリー:
Tweet
Pocket
コメントを残す
返信をキャンセルする。
名前
メールアドレス (公開されません)
サイト
上に表示された文字を入力してください。
«次の記事へ
前の記事へ»
記事一覧を見る
事業所別によむ
大森 (159)
蒲田 (39)
全体 (324)
まち健 (16)
新着ブログ
厚生労働省 地域共生社会のポータルサイト
みま~も2021始動!!
入新井フォトコンテスト優秀作品発表!
みま~もウォークラリー2021 はじまりました!
『みま~もウォークラリー2021』のお知らせ!~ダウンロードはこちらから~
入新井フォトコンテスト「みま~もスペシャルデー」
扉を開けてみてください
みま~も母さんたちの反乱!!
『みま~も』というプラットフォーム
日常を取り戻す!
カテゴリー
地域づくり (561)
気の向くまま (244)
ニュース&トピックス (135)
我が包括支援センター (103)
仲間たち (98)
地域づくりセミナー (93)
みま~もステーション! (93)
みま~もレストラン (69)
蒲田地区ステーション便り (49)
SOSみま~もキーホルダー登録システム (48)
思い出 (39)
制度に対して (26)
大森地区ステーション便り (22)
蒲田地区セミナー便り (17)
まちづくりがが元気!おおた (17)
大森地区セミナー便り (15)
まちづくりが元気!おおた登録事業 (9)
あいさつ (7)
年別アーカイブ
2021 (17)
2020 (34)
2019 (80)
2018 (78)
2017 (119)
2016 (203)
2015 (179)
2014 (235)
2013 (170)
2012 (155)
2011 (209)
2010 (198)
2009 (184)
2008 (177)
2007 (44)