みま~もが毎年、年度終わりに開催している特別セミナー、
『 認知症とともに歩む町に~正しい理解と音楽と笑顔~ 』
認知症の方が住みなれた地域で暮らし続けるためには、地域全体で認知症についての理解を広げていくことが重要です。
私たちは平成22年から、認知症の理解を地域に広げるため、このセミナーを毎年行っているのです。
7回目となる平成27年度 2部の音楽ステージは、『歌声喫茶ともしび』 によるコンサート!第1回目の認知症セミナーで感動の渦を巻き起こしたコンサートを、再び地域の皆様にお届けします。
「歌声喫茶って何?カラオケとどこがちがうの?」 みま~も協賛事業所の専門職の中には、「歌声喫茶」自体を知らない方も多い。
と! いうわけでぇ~~~、企画しました
「歌声喫茶みま~もツアー!」 
新宿にある「歌声喫茶ともしび」で大盛り上がりのみま~もメンバー!当日が楽しみになりました

平成22年、みま~もとして初めて開催した記念すべき第1回認知症セミナーで「歌声喫茶ともしび」のコンサートを行いました。
↓

自前の歌集も作成。
↓

みま~も協賛事業所のメンバーも歌を披露!「そんなまちを」。この歌がそれからみま~ものメンバーたちのテーマソングになったっけ・・・。
↓

参加した200名の地域住民とともに、認知症を正しく理解し、みんなで音楽を心から楽しみました。
↓

あれから6年半・・・・、再びわが大田区に「歌声喫茶ともしび」を呼ぶことになりました。
↓

企画しました 「歌声喫茶みま~もツアー!」 。このメンバーが実際に歌声喫茶を体験し、他のメンバーに伝えます!
↓

まずは自分たちが楽しもう!音楽って楽しい!

見てください!このメンバーの楽しそうな表情

↓

座って歌っているだけではもったいない!ステージで歌っちゃおう!
↓

すてきな、すてきな時間でした。
↓