おおた高齢者見守りネットワーク (愛称:みま~も) は、
平成25年度 第2回 杉浦地域医療振興賞 ・ 杉浦地域医療振興助成褒賞16編の公募の中から見事、
『 地域医療振興賞 』(褒賞) を受賞しました。
7月4日(木) 第2回 杉浦地域医療振興賞 ・ 杉浦地域医療振興助成授与式の様子を綴ったブログ記事はこちらをご覧ください。
あれから2ヶ月・・・、
杉浦地域医療振興財団 事務局 Sさんから連絡が入る。
「このたび、杉浦地域医療振興財団 褒賞団体の見学を、理事長・顧問とさせていただきたく、9月10日(火)おうかがいしたいのですが・・・」
「どうぞ、ぜひいらしてください!!」
私の心の声: 「さてと・・・・、そうはいったものの何を見てもらったらいいかなぁ???
みま~もの何を知ってもらうことが大切かなぁ???? ただ場所を見てもらっても意味ないよなぁ~~~~。
そうだっ! みま~も2年めから毎月第3木曜日、休むことなく継続してきた 「みま~もレストラン!」を、臨時で開店してもらいましょう!!
管理栄養士 さとちゃんが作る 料理を食べながら、みま~もに関わる専門職たち(人)を感じてもらいましょう!!
100のみま~もの説明よりも、この取り組みを通して集った「人」を感じてもらった方がよっぽどいい・・・。
東京オリンピック招致の決定打にもなった、 「お・も・て・な・し」 の心・・・。
みま~も流 おもてなしで、杉浦地域医療振興財団の皆さんをお迎えいたしましょう!!」
みま~もは、杉浦地域医療振興財団 「地域医療振興賞」(褒賞)を受賞しました。
(平成25年7月4日 褒賞授与式の様子。)
向かって左が、スギホールディングス株式会社 代表取締役副社長・杉浦地域医療振興財団 理事長 杉浦 昭子 様。
↓

2ヵ月後の9月10日(火)、杉浦地域医療振興財団の皆さんが、まもなくみま~もステーション(アキナイ山王亭)にやってきます!
↓

有料老人ホームNRE大森弥生ハイツ 管理栄養士 さとちゃん監修 「初秋を食すレストラン!」
料理を並べ、準備万端です!
↓

今回のレストランのテーマは、「初秋を食す!」
栄養たっぷりの秋の食材を使い、猛暑だった今年の夏・・・、たまった疲れをとってもらいましょう!!
↓

杉浦地域医療振興財団 理事長、顧問、事務局の方がお見えになりました。
今回の見学に合わせて、みま~も協賛事業所 「スギ薬局」の皆さんにもお声をかけました。
それでは、「みま~もレストラン」開店です!!
↓

まずは、管理栄養士さとちゃんから今回のメニュー説明。
↓

本格的な料理に、杉浦理事長も思わず拍手!!
↓

さぁ、お召し上がりください!!
杉浦地域医療振興財団 顧問 金井様は、さとちゃんの料理を食べながら、私にこんなことを話してくださいました。
「発展している様々な組織には共通点があります。
一つめは、「食」というものを取り入れていること。
二つめは、中心で関わる人たちが、明るさに満ち溢れていること。
みま~もにはこの二つが備わっているんですね・・・・。」
ありがとうございます・・・・。
↓

お食事もひと段落した頃・・・、
みま~もの5年間の歩みを、多くの写真と小田和正の「たしかなこと」のBGMで綴った、「みま~ものAYUMI!」を観ていただきました。
↓

みま~もの書籍 「みま~ものキセキ!」をプレゼント。
↓

有料老人ホーム NRE大森弥生ハイツ、 管理栄養士 さとちゃんからのサプライズ!!
今週末開催する「公園ありがとう祭り」用に作った洋菓子(マカロン・クッキー・パウンドクッキー)詰め合わせのプレゼント!!
↓

みま~も協賛事業所 「スギ薬局」 薬剤師の皆さんも、このサプライズ・プレゼントに大喜び!!
↓

全員で記念撮影!! 「はい!ポーズ!」
↓

帰りは裏口から出て、みま~も公園を見学してお帰りになりました。
お越しいただきありがとうございました!!
↓