大田区発の地域包括ケアシステム-おおた高齢者見守りネットワーク(みま~も)

文字サイズ:
2012.5.17みま~もの5年め 本格始動!!
  •  おおた高齢者見守りネットワーク(愛称みま~も)の、5年めの活動がいよいよ本格始動です!!
     5月15日(火)、今年度最初のセミナー等の打ち合わせのため、運営会議を開催。
     集まったみま~も協賛事業所のメンバー34名!
     我が包括事務所も、人口密度と室温が急上昇  。
     一気に熱気に包まれます。
     5月のセミナーは19日(土)14:00~16:00東京衛生学園専門学校。
     講師は、当院副院長 脳神経外科 荒井 好範 医師。
     テーマは、 「 いつまでも元気に暮らす術(すべ)」
     そして、リハビリテーション部の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が、自宅でできる簡単リハビリを、実技も含めて参加者に教えてくれます。
     荒井先生、リハビリのスタッフとは、5月セミナー担当の協賛事業所のメンバーと包括職員ですでに打ち合わせ済み。
     また、地域づくりセミナーは毎月行っているため、6月セミナーについても、6月の担当協賛事業所が、すでに具体的に進めているという同時進行!
     6月のセミナーは、 「調剤薬局をもっと活用しよう!」 。
     協賛事業所である、 株式会社ファーコス あい薬局 が、4人の薬剤師、1名のケアマネージャー、計5名で引き受けてくれました。
    ・薬局の歴史
    ・処方箋を受け取ってからお渡しするまで、薬剤師は裏で何をしているのか?
    ・お薬手帳の正しい使い方
    ・かかりつけ薬局とは?
     など、参加者が知りたいことを、ズバリ話してくれます!
    このセミナーでは、あい薬局さんから参加者への2大特典付き!
            ↓
    ①すてきなおみやげ(中身は当日のお楽しみ  )
    ② セミナー終了後、個別相談会の開催!
     どんなセミナーになるのか・・・。今から楽しみです。  
     毎月このように、地域向けのセミナーを開催できるのも、包括支援センターだけでなく、みま~もに関わっている協賛事業所のメンバーたちが、それぞれ役割分担して協力してくれているからこそ可能なのです。
     運営会議では、各月のセミナー担当から、進捗状況の報告、当日の役割決めなどを行い、あとは、事務局からみま~も全体の動きについての報告や、新たな取り組みについて相談を持ちかけていきます。
     会議時間は19時から約1時間半。毎月1回、1回以上はどんなことがあっても行いません。
     みま~もの構成メンバーの大部分が、医療・保健・福祉の各事業所で働く専門職たち。負担のかからない範囲で、効率的な、それでいてやりがいがあるというような会運営を心がけています。
     運営会議から次の運営会議までの進捗状況は、みま~もの協賛事業所専用のSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)で、情報を共有する。
     なので、たとえ会議に欠席していたとしても、後日SNSにアップされる、議事録、講師との打ち合わせの内容を確認すればわかるようになっています。
                
    おおた高齢者見守りネットワーク協賛事業所専用SNS 
                 ↓ 
    240517無題
     平成24年度の活動がいよいよ本格始動していきます!
     これからも、地域で働く協賛メンバーの仲間とともに、みま~もの取り組みを進めていきたいと思います。
     
    5月15日(火)みま~もの運営会議を開催しました。参加者合計34名!
    いよいよ本格的にスタートする地域づくりセミナーほか、各取り組みについての話し合いが重ねられていきます。
    それにしても、さすがにうちの事務所に34名はもう限界かもしれません。うれしい悲鳴です 
              ↓
    P2405171130389.jpg
    P2405171130391.jpg
    5月のセミナーのときには、次回のセミナーの案内を参加者に配布します。
    6月のセミナーも、すでに講師の方々と打ち合わせ済み。チラシも完成しました。
    5月セミナーチラシ
        ↓
    img240508280.jpg
    6月セミナーチラシ
        ↓
    img240517281.jpg

    事業所: 未分類

    カテゴリー:タグ:
    Pocket
    LINEで送る

    コメントを残す

    CAPTCHA