8月19日(日)!
みま~もステーションオープンを記念して、みま~もステーション夏祭りを開催しました!!
日曜日にもかかわらず、協賛事業所のスタッフの皆さん、そして、地域に暮らすみま~もサポーターの方々が大集合!
真夏の商店街に活気と元気を贈りました・・・。
夏祭りの様子は、写真で綴っていきたいと思います。ぜひ、ご覧ください。
みま~もステーションオープン記念 夏祭りを開催!!
↓

朝8時半。
わが包括支援センターから、荷物を持って移動・・・。
↓

みま~もステーション夏祭りに来る人たちを、みま~もくんが出迎え準備スタンバイ!
↓

まずは会場設営!
協賛事業所のスタッフたちが、日曜日にもかかわらずおおぜい駆けつけてくれました。
↓

ステーションの入り口には、カラフルみま~もくん!!
↓

どうです?
入るときうれしくなりますよね!!
↓

待ってました!!
有料老人ホームNRE大森弥生ハイツから、今日の夏祭りで販売する商品の数々が到着!!
↓

見てください・・・。
この芸術的な荷物の詰め方・・・。
この荷物のほかに、運転手片山さん他2名が乗ってきたんです。
↓

弥生ハイツから来た芸術的荷物を搬入・・・。
↓

搬入終了後、今日一日の流れの確認・・・。
↓

役割に分かれて準備開始!
福島県産の桃は、一個150円!
この日、みま~もステーションで桃の販売をするため、カドヤ食品さんでは、桃の販売個数を少なくしてくれたそうですよ。
連携体制バッチリ!!
↓

厨房では、抹茶ババロアの準備中。
↓

冷やしきゅうりは、夏の時期おいしいですよね・・・。
↓

このほかに、カットフルーツ!
↓

主食は、本格スープカレー!
夏野菜をその場で素揚げしてご飯に盛り付け。
鶏肉をじっくり煮込んだカレースープをかけて出来上がり!
↓

お茶そうめん!
お茶そうめんは、抹茶ババロアとセットにもできます!
↓
そして!
今回のみま~もステーション夏祭りの超目玉商品がこれっ!
『 みま~もラー油! 』
↓

みま~ものおふくろさん!
みま~もサポーター Nさんのお得意料理を、管理栄養士さとちゃんが監修し、商品開発!!
このみま~もステーション夏祭り限定で販売です!!
あたたかいご飯にかけてそのまま食べるもよし!
麺類のおつゆに入れると食が進むことまちがいなし!!
そのほか、冷奴、きゅうりにつけてなどなど、万能ダレとして活用できます!!
(みま~ものおふくろさん Nさん)
↓

用意した160個のみま~もラー油のラベル貼りを、みんなで行います!
↓

できましたぁ~!
多くのみま~もスタッフとみま~もサポーターの協力により、夏祭りの準備完了です。
↓

管理栄養士さとちゃんも、おっさんたちも、みま~もに変身!

さぁ、盛り上げていきましょう!!
↓
「みなさまこんにちは!ウィロード山王商店街に8月よりオープンさせていただきましたアキナイ山王亭!では、本日みま~も夏祭りを開催しております!
ゆったり、のんびりくつろいでいってください!」
山王リハビリステーション施設長 藍原くんが、呼び込み原稿を用意してくれました。これで順番に呼び込みを開始です。
↓

試食も大事!!
通りすがりの人も立ち止まり、興味を示します。何てったって、味は保障済みですから!
↓

呼び込みと試食の効果で、商品が売れ出しました!
↓

子どもたちには、みま~もお面をプレゼント!
クレヨンで、色を塗ってお持ち帰り・・・。
んっ?このお父さんは???
地域で働く専門職の人たちも、休みでわが子と一緒に来てくれました。ありがとう・・・。
↓

ステーションの中に入って食事をしてくれるお客さんには、みま~もの活動がわかる資料一式を渡します。
「みま~もというのはですねぇ~・・・。」
いつの間にか、みま~もサポーターの人たちも、この会について自分の言葉で説明してくれています。
うれしいことです・・・。
↓

ダイシン百貨店 Oさんも、足を運んできてくれました。
みま~ものおふくろさん Nさんの手づくりラー油に興味津々!ダイシン百貨店での販売について検討してみてくださいね!
↓

お昼前になると、気温がぐんぐん上昇!
おっさんみま~もくん1号が、まずベンチで休憩・・・。
↓

すると、後を追うようにおっさんみま~もくん2号が休憩・・・。
↓

続けて、3号、4号も仲間入り!
おっさんみま~もくん4人衆で、 「はい、ポーズ

」
まとまりも何もなし・・・

↓

そんなおっさんみま~もくんたちに朗報!
配食サービス ニコニコキッチンの皆さんが、気を利かせてスタッフ用の特典付きお昼ご飯を準備してくれました。
カドヤ食品からいただいた鶏のからあげと石巻のしめさば付き!
「さぁ、みなさん!順番にお昼ご飯にしましょ!」
↓

15時過ぎ・・・。今日一番のおおにぎわい!
↓

楽しいなぁ~~~~。
↓

17時・・・、夏祭り終了!!
片づけをすませて、ご苦労様会にしましょ・・・。
↓

管理栄養士さとちゃんは、このご苦労様会のためにサプライズを用意!
スープカレーで使用した鶏肉のあまりで、「タンドリーチキン!」
公園で育ったバジルで、「バジルパスタ!」
ニコニコキッチンの男性人が手際よく作ってくれました。
↓

それでは・・・!
「かんぱぁ~~~~~~~~~~~い!おっつかれさまぁ~~~~~!」
↓

やりきった達成感で、つながりもさらに深まっていきます。
↓

これがみま~もスマイル!!3連発!
↓

みま~もステーションの夜は・・・・、
熱く、楽しく、輝きながら更けていきましたとさ。チャンチャン!
↓