5月27日(木)、待望のみま~もステーション初の講座が開催されました!!
その講座とは!
みま~もパン教室 !!
みま~も協賛企業 「株式会社 アイシーズ」職員、ブレッドライセンスを持っている調理師の I さんが、このパン教室の先生
I さんはこの日まで、みま~もステーションの担当者会議に出席したり、地域づくりセミナーに参加したりと、みま~もへの理解を自身で積極的に深めていってくれていました。
今年度初めての5月地域づくりセミナーでは、参加者のために100個以上ものロールパンを用意してくれたんですよ
↓
今回のパン教室は、定員10名がすぐに埋まってしまうという大盛況ぶり。
I さんが第1回目のパン教室のために用意してくれたパンメニューは、
『 カボチャとパプリカのガレット 』
野菜の彩りのよさが光る、仕上がりの高さもGOOD
なパンです。
初のパン教室とあって、参加者のボルテージがぐんぐん右肩上がり
フライングで粉を入れようとしたり、すでに入れてしまったり・・・と自由気まま
な参加者の方々でしたが、そこはさすが I 先生!
上手に教えてくださり、初めての方も、久しぶりな方も楽しく無事完成
次回がとても楽しみになりました
I さんのパン教室を重ねていって、腕を磨いた参加者の皆さんと、みま~もパン開発に向かっていけたらいいですね!
I さんが教えてくれた 「カボチャとパプリカのガレット」のレシピは、こちらからご覧になれます。
みま~もステーション初となる パン教室が始まります。
この写真のみま~もパンは、I さんの手作りです!今も、我が包括支援センターの玄関に飾ってありますよ!
↓
会場となるアキナイ山王亭では、I さんが早めに来て準備開始!
↓
具材となる彩り野菜を一人分ずつに分けていきます。
↓
時間になりました!参加者の皆さんも三角巾をして準備完了。
期待に胸躍らせています。
↓
I さんから、今日の流れの説明・・・。
↓
生地作りから始めていきます。強力粉、ドライイースト、砂糖、卵などを入れて木ベラでよくかき混ぜます。
↓
生地がなじんできたら、台の上でこねの作業・・・。
これが結構、力仕事なんですよね・・・。
↓
「あら、先生こう見えて大した力持ちだわぁ~~~~」
↓
よぉ~~~くこねたら、生地を丸めて綴じ目を下にしてボウルに入れてラップをかけて1次発酵なのですが・・・・?
「丸くなったかしら・・・・?」
・・・・、いえ、なってません・・・・。
↓
「こんな風に丸めてみてくださいね!」
I さん自らやってみせる!
↓
「なぁるほどぉ~~~~~」
↓
発酵には、40℃で25分~35分ほどかかります。その間に具材の野菜を切っておきましょう。
↓
発酵時間が過ぎました・・・。
↓
適度な発酵が進んだかを見極めるために、「フィンガーテイスト」を行ってみましょう!!
このように生地に指を入れて・・・。
↓
指で開けた穴が戻らないようならOK!
↓
いよいよ成形の段階に入ります。
生地のガスを抜きながら、直径12cmほどに広げていきます。
↓
生地全体にフォークで穴を開けて、マヨマスタードを塗っていきます。
↓
飾りつけです。用意したかぼちゃとパプリカを交互にのせ、最後にブラックオリーブをのせます。
↓
きれいに飾りつけができました。おいしそぉ~~~~!
↓
表面に卵を塗り、パン粉を全体に散らし、岩塩をふりかけ、さぁ、焼いていきましょう!!
オーブンで10~15分待ちましょうね・・・。
↓
と!いっても、焼き上がりが待ちきれず、オーブンを覗き込む参加者の皆さん・・・
↓
完成でぇ~~~~~~~~~す!
↓
まぁ、なんということでしょう!
開始から約3時間!
こんなおいしそうなパンが、自分たちの手で仕上がったのです!!
↓
満足げな参加者の皆さんの笑顔4連発!!
↓
それでは・・・・・、
「実食!」
↓
普段はポーカーフェイスの中村代表のこの笑顔を見れば、どんなにおいしいか推測できるでしょう!
↓
I さんお疲れ様でした!!
これからもみま~もパン教室をよろしくね!!
↓