みま~も協賛企業に、年末新たに加わったのが 「お掃除本舗」!
店長は、30歳のMさん。
年末、協賛の手続きをしながら・・・・、
「みま~もステーションの講座で、掃除の仕方の講習会なんてやってもらえないかなぁ~~~~?」 と、相談を持ちかけたところ・・・
「えぇ、いいっすよ!プロの技術をすべて伝授しますよ!」 と快諾!
今日開催したみま~もステーション講座、
「プロが教えるお掃除のコツ!~其の壱~」 が実現したのです。
参加者は、換気扇・キッチンまわりの掃除の方法を学ぶことができる!
みま~もとしては、換気扇やキッチン水まわりを実際に掃除しながら教えてもらうので、講座が終わる頃には 「アキナイ山王亭」がきれいになる!!
主催する側も、参加する方々も喜ぶことができるとてもお得な講座です!!

この講座は、今後も定期的に開催していきたいと思います。
おそうじ本舗 Mさん!これからもよろしくね!!
1月14日(火) おそうじ本舗 Mさんが講師のみま~もステーション講座! 「プロが教えるお掃除のコツ!」を開催しました!
この日も「アキナイ山王亭」は、駅からハイキング イベントの真っ最中!
↓

講座開始30分前ぐらいから、参加者が続々と集まってきました。
駅からハイキングイベントのために用意した、甘酒やおにぎりを食べながら講座開始を待っています。
↓

石巻産の缶詰各種・・・・・。
↓

さんまの缶詰で炊いたご飯で作ったおにぎりと、石巻のワカメや豆麸がたくさん入った汁・・・。
このセットで250円!
私の今日のお昼ご飯です。
↓

駅からハイキング ゴール地点のアキナイ山王亭前には、ゴールの目印が刻まれていました。
↓

講座は、アキナイ山王亭2階で開催! おそうじ本舗 Mさんよろしくね!
↓

今回は、この重曹とクエン酸を使います。
重曹とクエン酸は、協賛企業 スギ薬局 薬剤師 Hさんが用意してくれました。
↓

まずは、万能エコ洗剤を作りましょう!!
↓

作った万能エコ洗剤で、「アキナイ山王亭」1年半の汚れがこびりっついた換気扇フィルターをきれいにしていきましょう!
換気扇フィルターは、油汚れなので重曹万能エコ洗剤を使用!
↓

あれまぁ~~~、どんどんきれいになっていきます。まるで魔法を見ているよう・・・・!
↓

この洗浄力を見たらだまっていられません!参加者の皆さんついつい手が出ます。さすが主婦!
実際に自分でやってみないとね!
↓

次は1階に降りて、キッチンのシンクをきれいにしましょう!
シンクは水垢汚れなので、クエン酸万能エコ洗剤が活躍!!
↓

右側が、磨いた方・・・・。
ちがいがわかりますか?
↓

講座が終わり、おそうじ本舗 Mさん、スギ薬局 薬剤師 Hさん、石巻復興プロジェクト、みま~もメンバーでお茶会。
石巻の皆さんが、安納芋の焼き芋とさんまの缶詰を開けてくれました。
ひと仕事終えて、このちょっとした時間が大切なんですよね。皆さん!次回もまた頑張りましょう!
↓