みま~も協賛 ALSOKあんしんケアサポート株式会社 久木田くん、保健師うさ子との熊本の旅。
今日は久木田さんからの要望もあり、ALSOK熊本店を見学。
その後は熊本県人吉市地域包括支援センターHさんのお知り合い、元熊本県福祉部長のマイカーで阿蘇山見学!
その後に小規模多機能ホーム
「いつでんきなっせ」 の理事Yさんから設立の思いをたっぷりと聞くことができました。
今からちょうど1年前、熊本県人吉市地域包括支援センター社会福祉士 Hさんに呼ばれ、住民を対象とした講演会に参加した。
その時にHさんが関わる専門職のネットワーク「fan」の皆さんと出会った。
あれから1年。再び熊本県入りをした私に「fan」のメンバーたち、そしてHさんから声がかかる。「fan」の会議にぜひ参加してくださいと・・・・。
熊本・鹿児島の旅2日目!
朝も早よからクッキーとうさ子にたたき起こされ、早朝熊本城散歩!
↓

ALSOK熊本営業所にクッキーが私たちをご招待。
コールセンター、緊急管理システムなどの説明、見学をさせてもらいました。
↓

お昼ごはんは、ALSOKの皆さんと「馬肉ホルモン定食!」
↓

熊本県人吉市地域包括支援センターHさんのお知り合い、元熊本県福祉部長のマイカーで阿蘇山見学!
↓

小規模多機能ホーム「いつでんきなっせ」を訪問。
↓

熊本市の社会資源の「場」にいろいろと連れて行ってもらいました。
↓

ここで、みま~も協賛事業所 ALSOK クッキーとは4日までお別れ。
熊本県人吉市へバスで90分ほどの移動!
↓

熊本県人吉市多職種ネットワーク!「fan」の皆さんと1年ぶりの再会!
↓

みま~もの取り組みについて、話をしました。
↓

「fan」の方に、みま~もマスコットキットをプレゼント!
4日に開催される熊本県県南広域本部球磨地域振興局・保健福祉環境部・認知症疾患医療センターが、医療・介護・事業所企業・各職能団体に協力を呼びかけ、認知症の人を支え合う地域づくりを目指すネットワーク
「オレンジ安心ネットかちゃらんと」 で私が話すときまでに作っておいてね!と約束しました。
↓