10月17日の第3木曜日!!
10月の
「みま~もレストラン」 が開店しました!
今回のレストランメニューは、
『 初秋を食すレストラン! 』
「旬なものを食すことでその季節を感じましょう・・・。都会にいると季節感を味わう食事というものが麻痺してしまいがちですよね!」
という 管理栄養士さとちゃんの心のメッセージが伝わってきそうな 秋いっぱいのメニューです!
みま~もレストランオープン当初は、「お客さんを招く・・・」というスタイルでしたがオープンから5年!
いつの間にか、みま~もレストランは 『 セルフサービス 』 なお店へと変化していきました。
でも、それがいいんです!
おいしいものを、「お客」として食べたいのなら、銀座にでも足を運べばいいんです。
みま~もレストランは、生活の中で接している身近な人同士が集い、料理を肴に楽しく語らい、明日への元気!をつくる場所!
そう、これなんですよ!!
10月みま~もレストランコースメニューは、
『 初秋を食すレストラン! 』 「作るのも、食べるのも大好きな管理栄養士」 さとちゃんプロデュース!!
↓

管理栄養士 さとちゃん。
施設で作った料理を、「アキナイ山王亭」で盛り付けていきます。
↓

「みま~もレストラン」になくてはならない存在の 白津ケアマネージャーと大野ケアマネージャー。
協賛事業所 「株式会社ファーコス あい薬局」 のケアマネージャーです。
いつも多忙な業務の中、このレストランの日は、毎月予定計画に入れて関わり続けてくれています。
「ありがとう・・・」
↓

みま~もレストラン開店少し前になると、参加者が続々とやってきます。
開店前の準備は、こんな感じで参加者も一緒に手伝ってくれるんです。
↓

「じゃぁ、この盛り付けたものの配膳をよろしくお願いしまぁ~す!」
↓

配膳をしている Tさんの横には、病院の薬剤師実習生が・・・・・。
何か、Tさんうれしそう・・・・。
↓

開店の用意も終わり、参加者が着席。
毎月のレストランですっかり顔なじみになった人同士、各テーブルでの語らいが始まります。
この
「 語らい 」も、みま~もレストランの大人気メニューのひとつなんです!
↓

開店の時間となりました!
今回のみま~もレストランあいさつは、いつものNRE大森弥生ハイツ施設長片山さん(みま~も大森地区代表)
ではなく、協賛企業「ロイヤル入居相談室」 栗田さん!(みま~も大森地区 副代表)
初体験に大緊張!でも大丈夫!参加者があたたかく見守っています。
↓

んっ??? ということは、片山さんは???
ちゃんといました・・・・。今日は大役は栗田さんに任せて、縁の下の力持ち(?)役なのだそうです・・・。
↓

さとちゃんプロデュース!「初秋を食すレストラン!」本日のメニューがこちらです!!
↓

「一夜干しきのこと牛乳の炊き込みご飯」
↓

「さつま芋の皮とレンコンのきんぴら」
↓

「たたき山芋の山かけ風和え物」
↓

「揚げ秋刀魚と秋茄子のおろし煮」
↓

「柿なます 胡麻くり~む!」
↓

「ごぼうと牛肉のすき焼き鍋」
↓

「さつま芋とりんごのスウィ~ツ!」
↓

秋満喫のみま~もレストラン!
とてもおいしゅうございました!!
↓