とある日のわが地域包括支援センター・・・・。
この日は、豪雨が私たちの大田区に押し寄せ、外は大雨

来所する人もこの雨でほとんどいない
「チャンス!くりっきー、うどん作ろう!」 
と、おはなナースが机の引き出しに長いことしまっておいた
「 うどん粉のもと 」 を握りしめ、主任ケアマネジャーくりっきーを引き連れてキッチンへ!!
おはなナースがやりたくてやりたくてウズウズしていた
「うどん作り!」 のチャンス到来!
粉を捏ねて捏ねてぇ~、のばしてのばしてぇ~、均等になるよう慎重に慎重に切ってぇ~・・・・・・
できましたぁ~~~!

おいしゅうございました。 おはな、くりっきーごちそうさま!
この日は、みま~もステーションでは 「はつらつ喫茶」を開催!
お昼ご飯担当の 協賛事業所
「高齢者向け宅配弁当のニコニコキッチン」 さんが、うちの事務所にも今日の料理を持ってきてくれました!
<本日のはつらつ喫茶メニュー>
・鮭のねぎ味噌のせ
・豚肉とキャベツのみぞれ煮
・いんげんの生姜醤油和え
・たけのこと湯葉の磯煮
・中華風もやし
・赤芋茎(ずいき)の酢の物
手打ちの「包括うどん」、ニコニコキッチンさん自慢の季節料理で満たされた気持ちになりました!
さぁ、午後もがんばろう!

おはなナースが、仕事中よりも真剣なまなざしでうどんに向き合っています。
↓

夢中になっているおはなナースにそっと寄り添い、手伝っている主任ケアマネジャーくりっきー。
↓

だんだんと精度が増す、おはなの包丁さばき!

↓

切った麺をゆでていきます。
↓

どうです?色つやともに見事な仕上がりです!
↓

こしがあり、しかももちもち! おはなナースが始めて作ったとはとても思えない上出来なうどんでした!
↓

「おいしいねぇ~~~~~

」
↓

協賛事業所 「高齢者向け宅配弁当のニコニコキッチン」さんが、「はつらつ喫茶」に出した食事を私たちにも持ってきてくれました。
おはなナース、くりっきー特製 「包括うどん」をおいしそうに食べていきましたよ。
↓

たけのこと湯葉の磯煮。はつらつ喫茶でも、高齢者に大好評だったそうです。
↓

私の一押し! 「赤芋茎の酢の物」
普段なかなか食べる機会のない芋茎。美味でした。
↓