おおた高齢者見守りネットワーク(愛称:みま~も)の取り組みを進める中で、私自身が意識してきたこと。
それは2つあります。
一つは、取り組んでいく活動のすべてに
「意味を持たせること!」
それを行うことが、どのようなものにつながっていくのか?もっと根源的なことで言うと、この取り組みにはどのような意義があるのか?
それを目的に照らし合わせて、明確にすることです。
この過程がなければ、
取り組みに一貫性がなく、一過性の盛り上がりだけで次につながらないものになってしまいがちです。
何のために!何に向かって力を合わせるのか!
活動の一つひとつに意味を明確に持たせること。
意味を持たせることが、取り組みに関わった人たちに、目に見える形で地域貢献につながっているという実感を持ってもらう一番の近道!
この達成感と実感が、会に豊かさと、明るさと元気を育んでいき、結果的に魅力あるものになっていく。そして、新たな人を呼び、継続性・持続性のあるものとなる。
もう一つは、
常に原点に立ち返ること!
会の発展・成長に伴い、新たな人たちが関わってくれる。
その人たちに、常に自分たちがなぜこのような仕組みを作り、取り組んでいるのか?を、繰り返し伝えていくこと。
みま~もで言えば、会の3本柱、「地域づくりセミナー」や「キーホルダー登録事業」、そして、「みま~もステーション!」をなぜ生み出し、継続させているのか?
NPOでもなく「一任意団体」をあえて選んできたこと。
協賛事業所を募り、この協賛事業所・企業がつながり、地域に暮らす人たちと元気なうちから医療・保健・福祉専門職がつながる意味。
この一つひとつは、会発足から今までの歩みの中で、自分たちが、節目節目で選択してきた歴史です。
新たに関わった方々も、その経緯は知らなくとも、歩みの中で築き上げてきたものに賛同し「ここ」に集ってくれている。
だからこそ、常に原点を伝えて、意味を理解してもらうことが重要なのだと思っています。繰り返し、繰り返し伝えていく。
そして、その原点と今を踏まえたうえで、新たな道を拓いていく。
みま~もに取り組み始めて、まもなく5年が過ぎようとしています・・・。この5年間の自分の歩みの中で、意識してきた大事なこと。
それがこの2つです。
2つだけです。
あとは、気がついたら、こんな風にみま~もが育っていました。多くの仲間たちが、みま~もをこのように育んでくれました。
だから、私が意識して貫いてきたのは、あとにも先にもこの2つだけなんです・・・
先週、横浜で私がケアマネージャーをしていた頃の先輩と、同僚が、わざわざ大森までたずねて来てくれました。
私が横浜で仕事をしていたのは、8年ぐらい前、1年ほどだったのですが、今でも気にかけてくれてつながってくれています。
私の近況は、ブログでチェックしてくれていて、みま~もステーションのオープンなど興味を持ってくれています。
せっかくなので、みま~もの仲間たちを呼び、懇親を深めてもらおうと企画しちゃいました!
まずは、みま~もステーションへ!
↓
ステーションの中を見学・・・。
横浜から来た3人は、ブログに登場してくるメンバーを生で見て、「あ~~~~~~!この人だぁ!
」と、興奮気味・・・。
↓
みま~もの説明は、仲間たちがしっかりとわかりやすく行ってくれました。
↓
その後、大森の刺身とお酒がうまい行きつけのお店で懇親会!
今日は、わざわざ来てくれてありがとう!
その後、同僚からメールが届きました。
「今日は久しぶりにお会いできてうれしかったです。いろんな業種の方々と話せて、とても刺激になりました。職種はちがっても、根底の部分では同じだってことがわかって、目からウロコでした。
仕事って一人じゃなくて、仲間とするもんなんだなぁ~と痛感。澤登さんが磁石みたいになって、いろんな人を引き寄せているのも、皆さんと話していてよくわかりました。
私は、まだまだ介護保険のサービス部分だけでパンパンになっていますが、いろんな角度から利用者さんのことを考えられるようになれたらいいなぁ~と思います。」
ありがとう。そんな風に感じてもらえてうれしいよ。また会おうね!
↓