先日、株式会社メディカ出版 ライターMさんが、
『 医療と介護NEXT 』 の取材のため、みま~もステーションの拠点 アキナイ山王亭にやってきた。
朝9時から開始しているみま~もファームの水遣り、みま~も食堂の準備、そして、みま~も食堂でランチを食べて、「みま~も」をフルコースで堪能し帰っていきました。
数日後、Mさんから取材のお礼メールが届いた。そこにはこんなことが書かれていました。
『 本日は朝から長時間にわたり、取材、撮影にご協力くださり、本当にありがとうございました。
”目的を明確化する” ・ ”お客さんを作らない” ・ ”WIN-WIN!の関係をつくる”
など、みま~もさんの成功の秘訣となるキーワードをたくさん聞かせていただき、とても学ばせていただくことの多い取材でした。
「みま~もを取材させていただいて、何を行うにも目的を明確化することはとても大切だということを改めて感じました。目的が明確であれば必ずうまくいくということではないでしょうが、目的が明確でなければどんなこともきっとうまくいかないでしょう。」
まさに、みま~もさんは成功するべくして成功している、と感じました。これからもますます進化していかれることと思います。
それを楽しみに、また伺わせていただきたいなあと思っております。 』
朝9時!みま~もを取材するため、株式会社メディカ出版 ライターMさんがカメラマンとともにアキナイ山王亭にやってきました。
まずは、「みま~もファーム」を見学!!
↓

地域の人から存在すら忘れ去られていた公園も、今ではみま~もの様々な取り組みで子どもからお年寄りまで足を運ぶ憩いの場になっています。この実績が認められ、平成25年度に公園を前面改修!
リハビリができる遊具はすべて、みま~もの専門職たちが選定したものなんですよ!

↓

10時、みま~もサポーターのお母さんたちがやってきて、「元気かあさんのミマモリ食堂」の準備が始まりました。
↓

アイスコーヒーの提供も始めましたよ!
↓

厨房では仕込みも始まりました。
↓

食堂開店準備をしている母さんたちをみつめながら、Mさんの取材対応中。
↓

カドヤ建設常務取締役、大森柳本通り商店街理事 野口さんが偶然アキナイ山王亭に訪れた。せっかくなので、野口さんには、みま~もと商店街の連携について取材を受けてもらっちゃいました。
↓

東京都健康長寿医療センター研究所 研究員 野中さんも、食堂でランチを食べるため登場!!
ついでに、みま~もと健康長寿医療センター研究所の関係について、みま~も型ネットワークの有用性についてMさんに語ってもらいました。
↓
「ねぇねぇ、カメラって興味あるんだけど私にも撮れるかしら?」
カメラマンに興味津々のみま~もサポーターAさん。
↓

「何なら撮ってみますかぁ~

」
カメラマンさん大サービス!プロ用カメラをAさんに使わせてくれました!
「カシャッ!」
↓

こんなかんじぃ~~~!いい写真です

『 医療と介護NEXT 』 みま~も特集号は、11月発刊予定です!!
↓