「ふぅ~~~~~」
毎年、年度末のこの時期になると、外に出て空を見上げ、我が身に大きく息を吸い込む・・・・。
おおた高齢者見守りネットワーク(愛称:みま~も)を立ち上げてから丸6年、
「毎年同じ時期に、同じことをしているなぁ・・・」 と、自分でもおかしくなる。
今年度1年間を通して積み上げてきたことを、整理・分析。
そして、来年度は何に力を注いでいくのかを思い巡らし計画を立てていく。
これだけでは、新年度に向かえない。
「もう1年・・・・・。」
来年度へ自分自身を向かわせるための、気と力を我が身に入れ込む。
何も特別なことをするわけでない、時間をかけることもない。 外に出て空を見上げ、大きく息を吸い込む。
これで十分。
ずっとやろうなどとは思わない。
「もう1年・・・・」そう思って自分ができることをやるだけ。
これぐらいがちょうどいい、肩の力を抜いて、気負わずに無心でいられる。
さぁ、来年度へ思いを馳せましょう・・・・。
わが地域包括支援センターのある日のお昼時間。
この日は、I さんの誕生日パーティー!
「誕生日を祝ってもらうなんて何年ぶりかしら・・・・」 と、息子に自慢するため写メを送る。
↓
そして!もう一つのお祝い!
保健師うさ子の結婚祝い!
実家の大分で式を挙げることになったうさ子のために、包括結婚祝いパーティー!「おめでとう!!」
↓
新郎新婦のケーキの入刀です!!
んっ?????
ちがうって!
うさ子・・・・、おめでとな!
↓