改めて、みま~もが取り組んでいる地域づくりセミナーの目的について・・・・。
「地域づくりセミナー」は、
『 地域住民が、地域の医療・福祉の専門家や警察・消防などの機関から、地域全体での見守りの重要性や「気づき」の視点について学ぶこと 』 を目的として、発足初年度から取り組んでいるみま~もの中心的活動です。
毎月第3土曜日に実施しており、現在では、毎回100名ほどの参加があります。〈約7割が70歳代~80歳代)
セミナーの講師、日程、内容については、年度単位で決めてあらかじめ参加者に伝えるようにしてきました。年間を通してどのようなことを行っているかを知ってもらうためです。
講師については、どこぞの話し上手な講師を選ぶようなことは敢えてしません。
みま~もが取り組んでいるセミナーの講師陣は、『みま~も』の協賛事業所の専門職や地元の専門機関(例えば、消防署・警察・行政担当部署などの職員)の方々と決めており、とことん地域密着の専門職に依頼するようにしています。
「セミナーで講演をする人や会場にいるスタッフは全員、この地域の専門家。つまり、何かがあったときに私たちを支えてくれる人。その専門家がこの地域に暮らす自分に話してくれている。私に何かあっても、この人たちが支えてくれる。」
参加者がこう感じてくれることが、私たちの大事な目的です。
今回の地域づくりセミナー講師は、みま~も協賛企業 大塚製薬株式会社 東京支店 販促部 予防栄養担当部長 冨岡 成夫 さん。
みま~ものイベントや、私がみま~もの普及啓発のために各地へ行くときに、いつもポカリスウェットを持参して応援に来てくれる応援団長です!

昨年の同じ時期に熱中症について話してもらい大好評!今年も同じこの時期に再度熱中症についての理解を深めてもらいました。
参加者は110名!熱中症についての関心の高さが伺えます。
大塚製薬株式会社の膨大なデータをもとに話す内容は、とてもわかりやすく参加者からも、「熱中症について正しく理解することができた」というアンケートが多数届きました。
大塚製薬株式会社 冨岡さん、ありがとうございました!!来年もこの時期に準備しておいてくださいね!
7月19日(土) 地域づくりセミナーを開催しました。今回のテーマは、「熱中症を予防しよう!」
みま~も協賛企業 大塚製薬株式会社 東京支店 販促部 予防栄養担当 部長 冨岡 成夫 氏 が講師です。
↓

会場の Luz大森 入新井大集会室。
↓

今回のセミナーには、大塚製薬株式会社からお土産がいっぱい!150名分が箱詰めで届きました!
↓

みま~も協賛事業所スタッフ総動員で、袋詰めしていきます。
↓

みんなで協力して30分程度で完成!
↓

中身は、「ソイジョイ」・「ソイカラ」、そして!本日の主役!
ポカリスウェットイオンウォーター!
↓

Yさん、休憩時間の試食、試飲分を用意してくれています。
↓

今回のセミナーには、みま~も協賛企業 森永乳業グループ 「株式会社クリニコ」さんも、商品を用意してくれました。
↓

みま~もステーションからは、「みま~も手芸部」で作った作品を販売します。オール手作りですよ!
↓

今の時期、自分のこととして大変関心がある「熱中症」。セミナーには110名の参加者が来場しました。
↓

それではセミナーを始めましょう。司会は、「健康管理食宅配サービス けんたくん 大田中央店」 野村さん!
↓

大塚製薬株式会社 東京支店 販促部 予防栄養担当 部長 冨岡 成夫さん。みま~もをいつも応援してくださり、私がみま~もについて話に行く場所には、必ず馳せ参じてくれます。
↓

冨岡さん、本日はこのような流れで話を進めてくれました。
↓

さぁ、休憩時間です。
みま~もスタッフ総動員で、ポカリスウェットイオンウォーター、ソイカラを配布します。
↓

クリニコさんのお土産も配りましょう!
↓

休憩時間に試食、試飲

「ソイカラ」初めて食べたわ!あらっ!意外といけるじゃなぁい・・・。
↓

ポカリスウェットイオンウォーターの試飲・・・・。
↓

「以前飲んだポカリスウェットは甘い感じがしたけど、これならサッパリして飲めるわね。」
↓

「みま~も手芸部」作品販売コーナーは大好評!!
↓

「みま~も手芸部」講師 Oさんもうれしそう・・・・

↓

冨岡さんの話が終わり、これからのみま~もの取り組みのご案内。
今回は、大森医師会 鈴木内科医院 鈴木 央 先生に、大森医師会・みま~も・商店街・訪問看護ステーション等で協力して取り組む 「大森健康サロン」イベントのご案内。
↓
大森医師会・みま~も・大森柳本通り商店街・大森医師会、フクシア訪問看護ステーション等が共催で実施する「大森健康サロン」のチラシはこちらをクリックしてご覧ください。
セミナー終了!
↓

まとめ会・・・・。
冨岡さんお疲れ様でした!これからもよろしくお願いします。
↓

次回のセミナーは9月!みま~も協賛企業 リオン株式会社による
「知っておきたい耳のはなし~補聴器の仕組みと聞こえについて~」
↓