12月14日(金)牧田総合病院全職員を対象とした忘年会に、久しぶりに参加して来ました。
場所は、大森東急イン!
医療連携、地域連携懇話会などを行っている、当院にはなじみの会場です。
行ってみると、会場内はすでにいっっっぱい!
医師・看護師・理学療法士、医事部、各検査部、そして、わが医療福祉部・・・。病院の前スタッフが一同に会していました。
その数ざっと、
400名弱 ぐらいでしょうか・・・。
今年度は当院にとっても、大きな変革の年でした。
みま~ものセミナーなどでも多大な協力をいただいている 脳神経外科 荒井 好範 医師が新理事長となりました。
また、牧田総合病院蒲田分院が西蒲田に完成!12月3日に内覧会・開院式を行い、年明け1月4日から稼動していきます。
回復期リハビリテーション病棟が30床から60床となり移転。医療療養病床も60床に増床し移ります。
わが医療福祉部も、この分院開院に伴い医療相談室を2室化、居宅介護支援事業所を分院に新たに増やします。
訪問看護ステーションは、4月より分院でスタートする在宅療養支援病院 (365日24時間対応の往診)に向けて、24時間対応としていきます。
来年は、わが医療福祉部も新たな段階へと舵を取っていく年となりそうです・・・。
当院の大きな変革の年となった平成24年もまもなく終わろうとしています。
今宵ばかりは大いに盛り上がりましょう!そして、新たな年の歩みを始めていきましょう!
牧田総合病院 忘年会!
多くの職員が大集合!会場の大森東急インは熱気に包まれています。
↓
忘年会恒例 ゲームタ~~~~~イム!!
今年は「旗揚げゲーム」。
部署対抗で、な、なんと賞金も出る!各部署ボルテージ最高潮!
わが医療福祉部からは、医療相談室に今年から入職したKさんが代表です!
「がんばれぇ~~~!」
↓
このKさん、ひょいひょいっと勝ち抜いていきます。
そして気がつけば準決勝。
ここからはいろいろな面で難しくなります。
旗は、院長と理事長の写真が貼られているものに変わりました。
「院長あ~~~げて、理事長下げない。好きな方あ~~~げてっ!」
えっえぇ~~~~~~
↓
Kさんがんばりました!みごと3位!
わが医療福祉部は大盛り上がり!!「おめでとぉ~~~~!
」
↓
3位の賞金をゲットしたKさん。
賞金を手に、
「とったどぉ~~~~~~!」
↓
次は、「私たちのNo1!コンテスト」
事前に全職員に投票してもらい、発表が行われました。
そして見事 No1に輝いたのは・・・・
女性はリハビリテーション部の 〇 さん!
そして男性は・・・・・、各部署の若いイケメンたちを押さえて、脳神経外科 名誉副院長の忍田先生が選ばれました。
紳士で、どの職員にもいつも笑顔であいさつ。私も大好きな先生です。
↓
さてさて、ゲームもひとしきり終わった頃、何やら女性陣が何も置いてないテーブルを取り囲み始めました。わが包括職員、たぐナース、おはなナース、保健師うさ子、あっ子ちゃん、たわ子もその輪の中に・・・。
取り囲んでいる女性陣は一様に目が血走っています。「何だろう?????」
↓
おぉ~~~~~~っとぉ~~~!
ここでケーキの入場です!
ホテルマンたちは、ケーキを守るのに必死!
「押さないでください!押さないでくださいっ!ケーキを置くまでお待ちください!」
↓
医療福祉部のみんな!今年一年お疲れ様でした・・・・。
来年は新たな歩みを始める年になりそうですね。これからもこのチームワークを大切に、力を合わせてがんばっていきましょう!
オーーーーーッ
↓