おおた高齢者見守りネットワークの発足は、平成20年4月・・・・。
発足当初、まだ何の実績も、運営資金もなかった当会に、力強く協力してくれた地域密着企業がありました。それが・・・、
「ダイシン百貨店」 です!!
ダイシン百貨店に訪れる1日のお客さんのうち、高齢者の占める割合は約60% !
この高齢者の方々は、創業70年を迎えるダイシン百貨店を長年にわたり利用してきた人たちです。ダイシン百貨店さんが、今後、この地域の高齢者の人たちに、地域密着企業として何ができるのか?
そして、私たち医療・保健・福祉専門職が立ち上げた「おおた高齢者見守りネットワーク」(みま~も)が、新たに創造する地域づくりの形・・・。
この両者が、「住みなれた地域で暮らし続けたい!」という地域の高齢者、そして、大森の町の活性化のために手をつないだのです・・・。
ダイシン百貨店は、発足間もないみま~ものために、3階の介護用品売り場にセミナー会場を提供してくれました。
旧ダイシン百貨店で行っていた頃のセミナー風景・・・。
↓

そして、発足から2年めの平成22年2月・・・。
ダイシン百貨店は、2年間の立替工事に入り、地域づくりセミナーの会場もダイシン百貨店を離れ、現在の東京衛生学園専門学校になっているのです。
地域の人たちに惜しまれながら、旧ダイシン百貨店はいったん幕を閉じました・・・。
↓

取り壊すダイシン百貨店の壁に、地域住民が残したメッセージの数々・・・。
↓
あれから2年・・・。
平成24年8月、ダイシン百貨店がいよいよグランドオープンとなります!
このダイシン百貨店のグランドオープンに合わせて、みま~もの地域づくりセミナーも、ダイシン百貨店を拠点に再びスタートする予定です。
そのお披露目もかねて、みま~もが企画するイベントを、9月15日(土)11:00から16:00ダイシン百貨店5階催事場で開催します。
その名も・・・、
祝!ダイシン百貨店グランドオープン
第1回 医療・介護・福祉フェア!
みま~もの60を超える協賛事業所に大々的に呼びかけ、それぞれの分野を、それぞれのやり方で、地域の方々に紹介してもらう。
配食サービスの試食あり、福祉用具の展示、住宅改修相談、まだまだあります!
マッサージ無料体験コーナー、骨密度・筋力測定・・・。女性の方には、肌年齢測定!
そして、目玉企画として、あの、「ひょっこりひょうたん島」を手がけた人形劇団ひとみ座の人形劇!
地元の「和太鼓 大元組!」の演奏。
そして、みま~もレストランでおなじみ!管理栄養士さとちゃん監修による、
「自宅で簡単にできるバランス栄養食!」の販売&実演会!!
私たちみま~ものホームグラウンド ダイシン百貨店を、この日はみま~もが占領して、楽しい一日を地域の方々とつくり上げたいと思っています。
祝!ダイシン百貨店グランドオープン -第1回 大田区 医療・介護・福祉フェア!-のチラシは、こちらをご覧ください。
NEWダイシン百貨店!
工事中に囲んでいたシートも取り払われ、全容がお目見え・・・。
↓

ダイシン百貨店 コンセルジュ しおちゃん!
新装開店の店舗を案内してくれました。
↓

5階屋上から、みま~ものセミナー会場となるイベントホールへ・・・。
「広いなぁ~~~~」
↓

5階 イベント・ホール。
会場スペースだけで80坪!
それ以外に、厨房、バリアフリーでそのまま屋上庭園にもつながっています。
↓

ここから屋上庭園に出ることができます。
↓

今は、瓦礫の山ですが・・・、
↓

8月には、こんな感じになるそうですよ!
↓

しおちゃんを囲んでのイベントの打ち合わせ。
みんな、会場を見学しながらの打ち合わせで興奮状態!
↓

ダイシン百貨店コンセルジュ 「しおちゃん!」
これからもよろしくお願いします。
↓

屋上の芝生スペースも案内してくれました。
↓

工事の最終作業が、急ピッチで行われています。
↓

売り場スペースもちょっとのぞかせてもらいましたが、とっても ス・テ・キ

↓

オープンが、今から楽しみです!
↓
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
楽しみですね♫