3月23日(土)13:00包括支援センターの業務終了から、翌日の日曜日までの2日間で、包括支援センターの移転を一気に行いました。
什器などは業者に入ってもらい移動をしましたが、ダンボール詰めや、移動後の整理などは自分たちで行わなければならず、全職員で必死の大仕事でした

日曜日の夕方、無事に移転が終わりましたが、こまごましたものの整理がひと段落ついたのは、昨日の夜ぐらいですかね~。
でも、とてもいい感じになりましたよ

月曜日、まだ騒然としている事務所の整理に大わらわな夕暮れ時・・・。
みま~ものおふくろさん Nさんが、ひょっこりと訪れてくれた。
ご飯も食べる暇なく整理に追われていた私たちのために、差し入れを持ってきてくれたのです。
Nさんお手製の漬物各種、たけのこご飯、そして、つきたてのお餅!みま~ものおふくろさんは、私たちのおふくろさんにもなってくれています。
皆様のご協力により、無事引越し&引越し後の整理完了です!
事務所移転のドタバタの中、桜は満開となり、もう時期を終えようとしています。
↓

新しい地域包括支援センターの事務所です。
「どうぞ、中へお入りください」

↓

こちらが相談窓口スペースとなります。
↓

パーテーションで区切ったこちらのスペースが、個別相談ルーム。
相談がないときは、職員休憩室となります。
↓

移転の大作業中、みま~ものおふくろさんが、
「大変ねぇ~」 と、手作りの差し入れを持ってきてくれました。
たけのこご飯・・・・・。
↓

つきたてのお餅でからみ餅!

↓

あんこ餅、こしあんたっぷりで疲れた身体に染み入りました。
↓

Nさんの得意分野! 漬物各種。
↓

みま~もステーションの人気講座!
蕎麦打ち体験講座のA先生も、打ちたてのそばを持ってきてくれました。

まさしく、グッドタイミングの引越しそばとなりました

↓

新たな新天地での25年度のスタートとなります。
わが包括職員のみんな!引越しお疲れさまでした・・・。
↓