わが包括支援センターも、大事業であった移転も3月末までに無事終了し、ようやく春を迎えることができました。
そして迎えた新年度!
わが包括支援センターのエリアの高齢者人口の増加に伴い、区からの委託料が人件費1名分増えたことにより、新職員を採用しました!!
その名も、
「しめじくん!」
あっ
、 まちがえました!
しみずくん! でした・・・・。
若干 25歳!
あれは4月中旬頃だったでしょうか・・・。
早急に職員を決めたいと考えていた私は、就職希望で連絡をくれたしめじくん・・・、またまちがえました!「しみずくん!」に、履歴書を早めに郵送するように伝えました。
するとしめじくん、いえ、しみずくん・・・・は、「少しでも早く届くように!」と、その日のうちに住まいの他県から2時間かけて大森にやってきて、大森郵便局で履歴書を投函

翌日に面接!
うちの採用の基準は、経験でも、高い専門性でもなく、
いかに私たちの心に自分を刻んだか!!
と! いうわけで、しめじくん、いえ、しみずくん・・・・は、見事私たちの心に自分を刻み込み、めでたく5月1日よりわが包括職員となったのです。
しめじくんは今、日々、地域包括支援センター職員として、大森の町を先輩職員たちとともに駆け回っています

がんばれしめじくん! 未来の地域包括支援センターを背負って立つ日のために!!私が倒れたときに背負ってもらうために!!
みなさん!しめじくんをよろしくお願いします!
んっ????? しめじくん・・・・? 
まぁいい!君はこれから 「し・み・ず・・・くん」ではなく、「しめじくん」で行こう!!
「におい松茸、味しめじ!」 という言葉もある!
最初のにおいよりも、噛みしめたときに味が出る人になれという思いを込めて、このあだ名を君に捧げましょう!
と! 言うわけで、改めまして、地域包括支援センター入新井新職員!
しめじくんをどうぞよろしくお願いします。

みま~もサポーターの方々にも、しめじくん自己紹介!!
↓