大田区発の地域包括ケアシステム-おおた地域見守りネットワーク(みま~も)

文字サイズ:
2010.3.18新規台帳登録150件増!
  •  おおた高齢者見守りネットワークで行っている、SOSみま~もキ-ホルダ-登録システムがスタートして、半年が過ぎました。現在登録者は1000名を超え、その勢いは留まることを知りません。
     地域に暮らすみなさんに伝われば伝わるほど、この人たちが、近隣・友人に申し込み書を渡し、日々申請につなげてくれています。
     大森の地域で始めたこの取り組みも、来年度から新たに六郷地域、千束地域でスタートしていきます。大田区と一言で言っても、地域によって特徴は様々。当然、キ-ホルダ-を取り組み始めるきっかけも千差万別!
     地域包括支援センターが中心に自治会町会へ働きかけ、申請スタートを迎えようとしている地域。
     行政の出張所がキーホルダーの取り組みを知って、自治会・町会と話し合いを重ねて、申請窓口となる地域包括支援センターへ協力要請し、申請スタートを迎えようとしている地域。
     「SOSキーホルダ-登録システムをこの地域で取り組みたいんです・・・」この連絡が、様々な形でおおた高齢者見守りネットワークに入ってくる。
     中には、いきなり連絡が入り、「同じように始めたいと思っているんですが、キーホルダーを購入した業者と金額を取り急ぎ教えてください!」なんていう他地域の行政担当者もいたことがあります。こういう方々の共通するところは、内容や、本来持つ意味よりも、興味がまずは「か・た・ち」。
     このようなこともあり、対応で意識していることは、どの機関からの連絡でも、「キーホルダーを購入して、同じようにやればいい・・・、うまくいく」という認識を相手が持っていたとしたら、
    ①このシステムの目的、各機関同士の取り組みに対する理解がなければうまくいかないこと。
    ②何より、地域がちがえども、すべての地域で同じ認識に立ってすすめていかなければ、ホントの意味で地域に暮らす皆さんの安心につながるシステムにはならないということ・・・。
     これだけは、たとえ相手が行政機関だろうがきちんと伝えるようにしています。
     いいえ、とくに行政機関の方たちにこそ、他の行政サービスと同じように、トップダウン形式で周知していくような認識でいては、ただのキーホルダーのばらまきだけになってしまうので、話し合いを重ねたうえで思いを一致させ、取り組みをスタートしていくことが重要だと考えています。
     私たちの地域包括支援センターでは、前年(20年度)の新規台帳登録件数(初めて包括支援センターに相談があり、台帳を作成した件数)が
    232件 でした。
     それが、8月からSOSみま~もキーホルダー登録システムを開始した今年度(21年度)は、3月10日段階で、すでに
    364件  最終的には前年度比150件の増となる見込みです。
     このキーホルダーの取り組みを通して、まだまだ介護の必要が現段階ではなく、包括支援センターを必要としていない、知らない方々が、このキーホルダーの申込みを通して包括支援センターを訪れる。包括支援センターがどんな役割を持つところか、どんな時に気軽に相談していい場所なのかを知ることができる。
     元気なうちから、専門職とつながることができる。これこそが、このキーホルダー登録システムの、万が一のときだけではない、もうひとつの重要な目的なんです!!
     だからこそ、開始をして半年ですが、前年度の比較で新規台帳登録件数が150件増というデータは、何よりうれしい数字です。
     早い段階から、本人が地域包括支援センターを知る。「何かあれば、ここに相談に来ればいい。友だちや近所の人で心配な人がいれば、この人たちのところへまずは行きなさい!って言っていいんだな・・」このような認識を持ってもらうことが重要なんですよね。
     「地域で支え合う」声高に言い続けても、言っていくだけでは、地域に暮らす人たちとの間に何も生まれません。私たちは、このSOSキーホルダー登録システムを通して、具体的に「地域で支え合う」ことをこれからも進めていきたいと思っています。
     
    IMG_6867.jpg

    事業所: 未分類

    カテゴリー:タグ:
    Pocket
    LINEで送る

    “新規台帳登録150件増!” への1件のコメント

    1. より:

      SECRET: 0
      PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
      待ってましたよ!
      その意気込み♪
      この勢いと思い入れで
      来期も走って行きましょう!
      もちろんフォローはバッチリしますので!?

    コメントを残す

    CAPTCHA