大田区発の地域包括ケアシステム-おおた地域見守りネットワーク(みま~も)

文字サイズ:
2009.1.26ある馬のものがたり
  •  児童演劇のコーディネートをしていた時代、多くのすばらしい作品に出逢いました。
     中でも忘れられない作品のひとつに、「ある馬のものがたり」があります。
     競走馬としての宿命を背負い生まれた名馬、しかしこの名馬(たしか名前をホルストメールと言います)には、黒い肌とは対照的な白いブチ(斑点)がありました・・・。
     誰にも負けない早い足と、誰もを魅了させる美しい姿がありながら、ブチ(斑点)があるばかりに差別を受け、そして・・・・。
     詳細な内容は忘れている部分もありますが、この舞台劇でいつまでも私の心に残っているもの、それが、この舞台のテーマソングです。
     覚えている限りの詩をご紹介させてください。
    【ある馬のものがたり -フィナーレ-】
    誰も愛されて         暮らすのが大好きさ
    さみしくて一人では     暮らせないものさ
    だけど時々は        冷たくていじわるで
    わけもなくいじめ合い    よろこんでいるよ
    みんな苦しみを       乗り越えて生きようよ
    いつまでも甘えては    暮らせないものさ
    そうさ憎しみや       悲しみを与えては
    いじめられやさしさを    身につけていくのだよ
    なぜ人は なぜ生きる   なぜ人は なぜ生きる
    なぜ生きていく
    愛する喜び 恋する楽しさ  生命の尊さ  心で知るため
    この世に生まれて ほろびるせつなさ  勇気と力を 試していくため
    春は花咲いて       太陽の夏燃えて
    秋の陽は短くて      すぐ来るよ 冬が
    だけど生きるとは     すばらしいことなのさ
    君次第 幸せな      人生をつくるのだ
    愛する喜び 恋する楽しさ  生命の尊さ  心で知るため
    なぜ?
    この世に生まれて ほろびるせつなさ   明日があるから  人間バンザイ
    すてきな  世界を  みんなで  築いていこうよ

    世田谷のボロ市の一隅に置いてあったアルマイトのお弁当箱。左側のお弁当箱は、よく親父が仕事に持って行っていた記憶があります。隣りは菊の模様が施してある色つきのお弁当箱。
                  ↓
    IMG_0959.jpg
    これまた懐かしいですねぇ~!どのコップも子どもの頃の食卓に短い間ですが登場していました。
                   ↓
    DSCN2101150630.jpg
    戦時中のラジオ、蛇腹のカメラ・・・、このようなものが、普通に売りに出されている・・・。ボロ市の奥深さを感じさせます。
                    ↓
    IMG_0953.jpg
    ウルトラマンも今日ばかりは、マフラーを売るための引き立て役です。
                     ↓
    IMG_2101150950.jpg

    事業所: 未分類

    カテゴリー:タグ:
    Pocket
    LINEで送る

    コメントを残す

    CAPTCHA